最終更新:2022年11月1日。元記事:2021年2月10日時点での情報。最新情報に関してはお問い合わせください。
荷物の記事はこちらもご覧ください。
新型コロナウイルスの影響で日本に帰国できない人やカナダに来れない人も多くいると聞いています。日本カナダ間を飛ぶ航空機などの本数も減っており、その影響は渡航のみならず、荷物の配送にも影響が出ています。この記事では、日本カナダ間の荷物の配送状況に関してまとめています。
内容
日本からカナダへ
日本郵便

最終更新 2022年11月1日:EMSや船便での小包郵便物の配送が再開しました。郵便局により対応が異なるかと思いますので、各郵便局へお問い合わせください。
日本郵便のウェブサイトはこちら
ヤマト運輸

世界200以上の国・地域に配達を行っているヤマト運輸ですが、現在カナダ宛ての個人の荷物配送は受け取っていないようです。
ヤマト運輸のウェブサイトはこちら
DHL

国際的に有名なDHLは、現在も日本からの配送を行っているようです。
DHLのウェブサイトはこちら
UPS

世界大手のUPSは、全世界への配送を継続しているようです。
UPSのウェブサイトはこちら
FedEx


速達で有名なFedExですが、日本からカナダへの配達は継続されています(遅延あり)。
FedExウェブサイトはこちら
カナダから日本へ
Canada Post


日本へ荷物を送る際に一番使われているCanada Postですが、一部を除き、配送が継続されています。
Canada Post ウェブサイトはこちら
DHL

国際的に有名なDHLは、現在もカナダからの配送を行っているようです。(通常より遅延は発生しているようです。)
DHLのウェブサイトはこちら
UPS

世界大手のUPSは、全世界への配送を継続しているようです(遅延の可能性もあり)。
UPSのウェブサイトはこちら
FedEx


速達で有名なFedExですが、日本からカナダへの配達は継続されています(遅延あり)。
FedExウェブサイトはこちら
ヤマト国際宅急便

バンクーバーやトロントにも支店があるヤマト国際便は現在も継続されています(遅延の可能性あり)。
ヤマト国際便のウェブサイトはこちら
新型コロナウイルスの状況に応じ、荷物の受け入れ等の状況も変化していくことが予想されています。日本またはカナダから海外へ荷物を送ることを予定されている場合は、利用予定の会社のウェブサイト等を確認することをお勧めいたします。