今回の記事はカナダ大学留学中のHinaさんに書いていただきました!HinaさんはCISM動画にもでているので是非ご覧くださいね↓↓↓
カナダでは、たくさんの人々がボランティアをすることがよくあります。特に、多くの学生は、キャリアを積むための経験を得るためにボランティアをしています。中には、生徒が学校を卒業するためにボランティアをしなければならないこともあります。対照的に、ボランティアは日本ではそれほど一般的ではありません。私もカナダに来る前はボランティをしたことがありませんでしたが、カナダに来てからはボランティアとして、主にインスタグラム用のポストデザインを作ったり、動画の編集をしています。ボランティアに参加することは、4つのメリットがあります。留学生としての私の経験を生かして、なぜボランティアが重要なのか話していきたいと思います。
1. ボランティアを通して、専門的な経験を積めるから
まず、ボランティアは、無給であるというイメージだけで専門性や仕事の内容が劣るということは決してありません。有給の仕事と比べると初心者であっても仕事を得る機会が多くはなりますが、専門性や成果をある程度求められます。自分が新しく得たスキルを生かし、カナダでの経験を得る“最初の第一歩”のいい機会になります。
2. 個人的な成長と自信を育てる
このボランティアをする前は、私はデザインや編集などをしたことがありませんでした。なので、初めてソーシャルメディアポストのデザインを作った時、苦労しました。まず、ポスターを作るために何のアプリを使うべきかさえ分かりませんでした。そして、何がいいデザインで何が悪いデザインなのかもわかりませんでした。
何度も何度もソーシャルメディアポストのデザインをやり直すうちに、私は自信をなくしていきました。本当に逃げたかったのですが、一緒に働いている人たちが助けてくれたおかげて、だんだんポスターの作り方を覚えていきました。ソーシャルメディアポストのデザインを完成するのに長時間かかっていましたが、自分の成長を感じることができ、このボランティアで自信がつきました。
3. カナダの多文化環境で働ける
カナダは、世界で最も多文化の国の1つとして知られています。ボランティアを経験することで、国籍、文化や背景の違う新しい人と出会う機会がたくさんありました。そういった環境で働くということは仕事以外にもアイディアの出し方など、色々なことが人それぞれ違っていてとても勉強になりました。また、英語でのコミュニケーションは、語学の面で私にとって間違いなく最も難しいチャレンジの1つでした。カナダでボランティアや仕事がしたいと考えている人は早めに英語の学習をスタートすることをおすすめします。
4. 視野を広げ、スキルを習得できる
このボランティアを通して、私はデザインの仕方を勉強しました。上記で話した通り、私は最初の頃何もできませんでしたが、今では一人でポストのデザインを作っています。この経験を通して私は自信を身につけることができました。そして何より私はデザインをすることが好きだということに気づきました。これはボランティアを始めていなければ気づかなかったことだと思います。私は現在ダグラスカレッジでstagecraftを専攻していて、まだ自分の将来の職業に悩んでるところですが、この経験は間違いなく私の将来の可能性を広げてくれることになると思います。
私も初めてボランティアに挑戦する前は不安でいっぱいでしたが、カナダでのボランティアの経験は、個人の成長と自尊心を促進し、あなたの可能性を広げ、キャリアスキルを広げるいい機会です。もしあなたがボランティアをやりたいか迷っているのであれば、挑戦してみてください。
Bon, voyage! Enjoy your student life in Canada!