カナダで生活していると、日本で目にする単位と違うものを見かけることが多くあります。この記事ではカナダでの生活に必要な単位についてまとめています。
お金
1カナダドル=90.81円(2022年2月8日現在)。物価に関してはほぼ日本と同じですが、消費税が州によって5~15%と異なります。
衣類・靴のサイズ
服のサイズ:基本的に、日本のサイズは小さめなので、カナダのサイズは1サイズ小さめを買うとよいかもしれませんね。
靴のサイズ:カナダの靴サイズはcmではありません。小数点以下の数字は「セブンアンドハーフ(7.5)」などのように読みます。
調理
温度:カナダでは、気温や体温は摂氏(℃)を使用しますが、調理の際は華氏(℉)を使用します
分量:日本とカナダの表記はほぼ同じですが、略称などを用いることが多く、混乱しやすいため注意が必要かもしれません。
身長・体重
身長:カナダではフィート(インチ)を使用します。読み方は、「5’4″(ファイブ・フォー)」です。
体重:カナダではパウンド(lb)を使用します。
家の広さ
家の広さなどは基本的にスクエアフィート(ft2)を使用します。
ものの長さ・重さ
カナダでは長さに様々な単位が使用されます。inはインチ、ftはフィート、yardはヤード、mileはマイルです。
ものの重さには、オンスまたはパウンドなどが使用されます。
以上、カナダで生活するのに必要な単位情報でした!