IELTSのテストでは特に、1点1点が重要なため、ケアレスミスをするのは影響がでます。成績が悪いと、留学やカナダでの永住権申請のチャンスを失ってしまうかもしれません。以下でIELTSのテストを受ける際によくある間違いをご紹介します。IELTSを受験する前に、ぜひチェックしてみてください。
Affect vs Effect
“Affect “は行動や条件、経験を表す動詞です。”Effect “は名詞で、物、人、場所、出来事、質などを指す言葉です。
例:Throughout the new marketing campaign, a myriad of audiences were visibly affected and brought a large profit. (新しいマーケティングキャンペーンを通じて、無数の観客に目に見える形で影響を与え、大きな利益をもたらしたのです。 )
例:Deforestation projected a number of effects to global warming.(森林破壊は、地球温暖化に対してさまざまな影響を与えることが予想されます。)
Assure vs Ensure
“assure “は、あることが真実であることを自信をもって相手に伝えるという動詞です。ensure “の定義は、何かが起こることを確認することです。
例:The government has assured the public that the minimum wage will increase within two years. (政府は、最低賃金を2年以内に引き上げると国民に確約している。)
例:The role of the government is to ensure that human rights are obeyed. (政府の役割は、人権が守られるようにすることです。)
Comprise vs Compose
“Comprise “は「含む」という意味の動詞です。文頭付近で使われます。”Compose “は、”組み合わせる”、”構成する”、”何かを並べる “という意味の動詞です。通常、文末に使われます。
例:My ideal house should comprise ten rooms and three baths.(私の理想の家は、10部屋と3つの風呂があることです。)
例:Ten rooms and three baths compose my ideal house. (10部屋と3つのお風呂が、私の理想の家です。)
出典:CISM