最終アップデート:2022年5月6日
カナダ留学に興味がある方に朗報です!
来たる2022年7月に東京及び長野で「カナダ教育フェア2022」が開催されます。カナダ留学情報誌CISMもこちらのフェアに協賛しております。カナダの学校関係者も集まるこのフェアでは、留学について直接質問をすることができます。会場には通訳もおり、英語に自信がない方でも問題ありません。ぜひお気軽にご来場ください。
日時・場所
東京
📅 2022年7月16日(土曜日)12:00~16:00
📍 〒104-0061 東京都 中央区 銀座 2-7-18 銀座貿易ビル 6階
長野
📅 2022年7月18日(月曜日/海の日)12:00~16:00
📍 〒390-0811 長野県 松本市 中央4丁目7番26号 松本市勤労者福祉センター 3階
事前登録
事前登録をされた方には、留学に使える特典がプレゼントされます。特典の内容や登録の詳細は、イベントページをご覧ください。もちろん、事前登録をされていない方でも当日の参加は可能ですし、入場は無料ですのでお気軽にご来場ください。
参加校
(随時追加予定です。最新情報・詳細はこちらもご覧ください。順不同)
Coquitlam College コキットラムカレッジ
コキットラムカレッジに関する過去動画↓

【動画】[コキットラムカレッジ] カナダの大学の学校生活はどんな感じ?
https://youtu.be/Rn4k5YSrSj0 コキットラムカレッジはカナダBC州にある素晴らしい学校であり、その理由は学校の授業だけではありません。このカレッジはバンクーバーという素晴らしい都市から車で30分に位置しています。そのため、ビーチや山、都市などすべてを楽しむことができ、放課後にリラックスするのに丁度良いですね!
Vancouver School Board バンクーバー教育委員会
バンクーバー教育委員会に関する過去動画↓

【動画】バンクーバーの小学生に聞いてみた
バンクーバー学区の小学生にインタビューしてみました!子どもたちはインタビューになんて答えたでしょうか?
The Greater Victoria School District ビクトリア教育委員会
ビクトリア教育委員会に関する過去動画↓

【動画】[ビクトリア学区] 日本人高校留学生がカナダで大学進学した話
https://youtu.be/IwmRdV1QJbU タカギアンナさんはビクトリアにあるマウントダグラス高校を卒業する留学生です。そしてこれからカモスンカレッジの心理学プログラムへ入学します。アンナさんはマウントダグラスで社会的にも学問的にも成長し、ビクトリアで素晴らしい友人にも出会うことが出来ました。彼女の留学体験談をぜひご覧ください。
Coquitlam School District コキットラム教育委員会
コキットラム教育委員会に関する過去動画↓

【動画】[コキットラム学区] カナダ最大の高校留学プログラム
https://youtu.be/li3_OD_17ho コキットラム学区は、ブリティッシュコロンビア州で上位に位置する学区であり、また、カナダで最大の留学生プログラムを提供しています。そのため、留学生に対するサポートは厚く、今までの留学生は自分の学校が好きなだけでなく、学校外での取り組みでも楽しんでいます。
Richmond School District リッチモンド教育委員会
リッチモンド教育委員会に関する過去動画↓

【動画】[リッチモンド学区38] カナダの高校生活
https://youtu.be/QUoBI-PlTo0 カナダBC州バンクーバー空港付近であるリッチモンド学区では、生徒を中心とする学習方法を行っています。リッチモンド学区で留学生やカナダ人の学生が普段どのような高校生活を送っているか見てみませんか?