IELTSで高得点を取るには、高度な語彙が必要です。特にカナダなどの、英語を母国語とする国への留学を希望する人は、高度な語彙を使う必要があります。下記で重要な単語をいくつかご紹介します。
plausible
- 意味:事実であるかのように見える、または信じることができる
- 類語:believable, credible
- 例文:When you write an academic report, you need to be plausible. 学術論文を書くときは、もっともらしいことを言わなければならない。
imminent
- 意味:近々発生しそう
- 類語:impending, approaching
- 例文:Some species in the Amazon have faced an imminent danger of extinction. アマゾンには、絶滅の危機が迫っている種があります。
admittedly
- 意味:不本意ながら何かが正しいことを同意する
- 類語:undeniably, certainly
- 例文:Admittedly, I could have studies harder but I still don’t think this result is fair. 確かに、もっと勉強できたはずだが、それでもこの結果はフェアではないと思う。
posied
- 意味:いつでも特定のことをする準備ができている
- 類語:ready, prepared
- 例文:The company is poised to launch its new social media campaign. その会社は、新たなソーシャルメディアキャンペーンを開始する構えです。
paramount
- 意味:何よりも重要
- 類語:supreme, foremost, preeminent
- 例文:There is no doubt that global warming is the paramount issue. 地球温暖化が最重要課題であることに疑いの余地はない。
flimsy
- 意味:とても薄い、簡単に壊れる
- 類語:thin, light, fragile, weak
- 例文:I’ve been suffering noise problems because my wall is flimsy. 壁がペラペラなので、ノイズに悩まされています。
出典:CISM