Search Results for: ホームステイ

カナダでホームステイを快適に過ごすための6つの注意点

新しい国に移動して新しい言語、人々、文化に慣れるまでにはとてもストレスがたまり、不安もなかなか消えませんよね。そんなストレスを少しでも軽減するべく、カナダに留学する多くの学生は、留学初期にホストファミリーと一緒に暮らす方が多いです。 ホームステイに関してあまり良くない印象を持っていたり、悪い噂を聞いたことがあるかもしれません。しかし、素敵なホストファミリーが留学生にとって家と呼べる場所を提供してくれる良い機会です。見知らぬ家族と一緒に暮らすのは不安かもしれませんが、今回ご紹介する6つのコツをつかめばより良い生活を送れることでしょう。 1.日常的にコミュニケーションをとる ホームステイ先を紹介してくれるコーディネーターとホストファミリーにあなたの要望をしっかりと伝えてください。アレルギー、健康面については必ず伝えなくてはなりません。事前に知らせることにより、適切なホストファミリーが選ばれます。さらに、ホストファミリーとのこまめなコミュニケーションはあなたとのより良い関係性を築くために必要不可欠ですので、日常的に会話することを心がけましょう。 2.ホストファミリーをリスペクトする 家族の一員として生活するために、ホストファミリーの習慣、文化、家のルールを尊重するようにしてください。“Treat others the way you want to be treated”(自分にしてほしいように、他人に接しなさい)という、人と接するときの基本ルールです。相手に敬意を払っていることが伝われば、ホストファミリーも同じようにあなたに敬意を表してくれるでしょう。 3.家族とのイベントに参加する ホームステイ家族と絆を深めたい場合は、家族のイベントに参加しましょう。夕食誘われたとき、映画館に誘われたとき、ぜひ一緒に時間を過ごしてみてください。時間をともに過ごし、コミュニケーションをとることで良好な関係が築かれ、助けが必要になった場合でもホストファミリーが手を差し伸べてくれるはずです。また、会話の機会が増えることで、あなた自身の英語やフランス語の力が高まり、双方にとってよい結果が生まれることでしょう。 4.家族の一員として責任感をもつ 責任感を持つと言っても、大したことはありません。朝食が終わったとき、テーブルにお皿を置いたままにせず片付けまで行いましょう。自分の部屋はきれいに保ちましょう。もしもホストファミリーに家事をお願いされたら嫌な顔をせずに対応しましょう。あなたは家族の一員なのです。 5.日本からお土産を持ってくる お土産に何を持っていけばいいか困る気持ちはわかります。しかし、その行動がホストファミリーとの関係をほぐしてくれるでしょう。お土産は高価である必要はありません。気持ちを伝えられるものや、日本の文化にちなんだものが効果的です。あなたの文化を紹介する機会ができ、ホストファミリーとの関係づくりにも役立つでしょう。 6.深刻な問題はすぐコーディネーターに相談を あなたとホームステイ家族の間にどうしても耐えられない不一致があれば、まずホストファミリーと直接話して解決を試みてください。努力をしてもうまくいかない場合は、ホームステイを手配したコーディネーターに懸念事項を伝えましょう。たとえば、与えられた家事の負担が大きすぎたり、あなた自身やあなたの文化を雑に扱われたりした場合などが該当します。懸念事項が精神的、身体的な健康に影響を及ぼす場合はすぐにコーディネーターに連絡してください。   新しい国で全く知らない家族と一緒に暮らすことはとても大変かもしれません。しかし多くのホストファミリーは留学生を歓迎し、学生を家族の一員とみなして接してくれます。上記のコツに注意しながら積極的にホストファミリーと関係を築こうと努力すれば、カナダでの素晴らしいホームステイの経験ができるでしょう。 英語の元記事はこちら

コキットラム学区-ビデオコンテスト

奨学金1000ドルのチャンス!コキットラム学区動画コンテスト2023

カナダで国際教育プログラムを提供する学区としては最大規模であるコキットラム学区では、現在在籍中の生徒を対象に動画コンテストへの参加者を募集しています。 応募締切日: 2023年4月14日午前0時(PDT) 動画のテーマ:コキットラムの一番好きなところ!(45秒)   動画コンテスト2023への応募方法 インスタグラムで@coquitlaminternationalをフォローし、ハッシュタグ「#MyCoquitlamEd」をつけて、動画を投稿 インスタグラムの@coquitlaminternationalに動画を添付してダイレクトメッセージを送信 注意点 創造的であることが推奨されますが、冒涜的な表現や下品な表現は禁止されています。 応募された動画の中から2本が選ばれ、受賞者にはそれぞれ1000ドル(CAD)の奨学金が贈られます。 著作権で保護された動画やその他の作品は失格となります。 Instagramのアカウントをお持ちでない方でも参加することができます!応募と同時に、動画を学校代表者にメールで送ってください。詳細な応募条件やルールなどは、コキットラム学区の公式応募用紙をご確認ください。 コキットラム学区が留学生に選ばれる理由は? コキットラム市は、バンクーバーのダウンタウンから車または電車でわずか30分のところに位置し、温暖な気候のおかげで、治安の良い自然豊かなコミュニティを形成しています。 太平洋とフレーザー川に挟まれた山間にあり、年間を通じてレクリエーションが楽しむことができる上、ショッピングモールや飲食店も立ち並び、留学生に人気の街です。   コキットラム学区で学ぶ6つのメリット ライティングコンテストや動画コンテストなどの奨学金の機会 米国とカナダの全大学が認めるセカンダリースクール卒業証明書の取得 32,000人の生徒と70の学校を擁するブリティッシュ・コロンビア州で3番目の規模 英語学習はもちろん、さまざまな学問やキャリアプログラムを選択する機会 カナダ最大級の国際教育プログラム ホームステイ、アスレチック、アウトドアなど、さまざまなアクティビティ   まずは短期間のステイでコキットラムを体験 コキットラム学区では、10歳~18歳を対象に2週間~4週間のサマープログラムを開催しています。サマープログラムへの参加にご興味のある方は、お問い合わせください。 参照:Coquitlam School District International Video Contest 2023 application form 出典:CISM

カナダでの賃貸住宅探しのコツとは?

留学生の皆さんは、1月の入学式に到着し、新しい旅立ちを迎えました。この土地に慣れ、自分の好きな宿舎を見つけることを楽しみにしていることかと思います。この時期は、新しい国や文化を体験し、新しい環境に慣れていくため、とてもエキサイティングな時期です。住居を探すのはとても大変な作業ですが、このプロセスをより簡単にするために、留学生が住居を探す際に役立ついくつかのヒントをご紹介します。 理想的な学生の住まいは、安全性、家具、快適さ、そして必要な設備が近くにあることです。   カナダではどのような宿泊施設が留学生に人気なのでしょうか? 留学生のための住居は、さまざまなタイプから選ぶことができます。キャンパス内の寮からキャンパス外の住宅まで、さまざまな選択肢を検討することができます。それぞれの選択肢にはメリットとデメリットがあり、それらのメリットとデメリットを比較して検討することが非常に重要です。   キャンパス内の学生寮  寮の部屋代の平均は、1学年あたり約$9,000 – $15,000CADです。留学生は、学生寮に関して学校の学生サポートに問い合わせることができます。   ホームステイ 料金は場所によって大きく異なりますが、ホームステイの平均的な費用は1ヶ月あたり$900〜$2,000 CADです。提供元や学校のサービスにもよりますが、ベッドリネンやタオル、給食を含む1日3食の食事が提供される機会があります。   キャンパス外での住居 キャンパス外の学生寮は、地域によって、またどのようなタイプの寮に住みたいかで選択肢が異なります。賃貸サービスを提供しているZumperによると、現時点では、バンクーバーを含むBC州のローワーメインランド地区では、1ベッドアパートの家賃の平均は月々約$2,500CAD、2ベッドアパートは月々$3,500CADです。また、シェアアコモデーションを選択した場合、月々の費用は$800CADから$1,500CAD程度となります。   賃貸住宅を探すときに気をつけたい5つのポイント  住居を探す場合、寮やホームステイは教育機関と関係があるため、安全性が高いと思われがちです。しかし、キャンパス外での滞在を希望する人は、詐欺などの被害に遭わないよう、慎重になることが大切です。   1.基礎情報の収集 物件の信頼性、家主の正当性を確認するために、基本的な調査を徹底することをおすすめします。Googleマップを活用することで、住所の確認や 部屋の位置の確認ができます。さらに、アパートのウェブサイトを確認し、その部屋に関連する不明瞭な費用の可能性がないかどうかを調査することも大事です。公共交通機関やスーパーマーケットなどに近いかどうかの確認もしておくといいでしょう。   2.貸し主の口コミを読む アパートを探している間、学生は常に貸し主のレビューを読んで、貸し主の質を見極める必要があります。この情報は、留学生が十分な情報を得た上で決断する際に役立ちます。匿名を選択した大家さんには注意が必要です。   3.市場での価格比較に時間をかける 理想的な住居を見つけるには、時間がかかることを常に念頭に置いてください。最終的な決断を下す前に、数日間、様々な選択肢を比較することをお勧めします。これには、異なるウェブサイト上の類似または同じ住居のリストの価格を比較することが含まれます。   大学近くの便利な場所にあり、予算内に収まる住居を優先的に選びましょう。選んだ場所が希望する地域から少し離れていても、バンクーバーとその周辺は公共交通機関が充実しており、簡単にアクセスできることは覚えておくとよいでしょう。   4.価格があまりにも安すぎるのでは? あなたはここで最高の判断をすることができます。リストの価格が、提供される設備に対して著しく低い場合、何かが間違っているかもしれません。警戒することは、ここで重要です。価格をチェックするときに、常に注意してください。住居を選択する際に考慮しなければならない非常に重要な要素です。   大家さんは事前にお金を要求していますか? 大家さんが、部屋を借りる前にお金を要求してくる場合は、詐欺の可能性がありますので、注意してください。賃貸契約を結ぶ際には、日付、名前などの詳細をよく確認し、正確な情報を得るようにしましょう。   検索に便利なツール 留学生が自分の予算に合ったアパートを探せるような、さまざまなウェブサイトがあります。ただし、留学生が以下のツールを利用する場合は、注意が必要です。   Craigslistは、学生が希望する場所に応じてさまざまな物件や賃貸住宅を探すことができる広告サイトです。   Facebook Marketplaceは、学生が物件を探して、オーナーに連絡し、内覧に行くことができるとても便利なサイトです。   KijijiもCraigslistと同様、オンライン広告サービスを提供しており、賃貸住宅やコンドミニアムを見つけることができます。   PadMapperは、迅速かつ簡潔なアパートメント検索ツールです。学生は希望する条件で絞り込むことができ、リストの最終的な数を表示することができます。   Rentals.caは、カナダの賃貸アパートメント検索サイトです。ここでは、アパート、ベースメント、タウンハウス、コンドミニアムなどの賃貸物件を検索することができます。   これらのことを念頭に置き、常に警戒しながら部屋探しをすることで、賃貸詐欺から身を守ることができるのです。留学生の友人にも、これらの情報を伝え、適切な賃貸住宅を探す手助けをしてあげてください。  

RCA-logo

リージェント クリスチャン アカデミー (Regent Christian Academy)

リージェントクリスチャンアカデミーは、1991年に留学生受け入れを開始し、現在では様々な国の生徒が通っています。コンピューター室、科学の実験室やジムなど広大な敷地に、たくさんの充実した設備も完備されています。またESLやホームステイも充実しており、留学生が本科に入る前に、しっかり英語に慣れるような環境が用意されています。また、リージェントクリスチャンアカデミーのあるサレー市はバンクーバーダウンタウンから車で1時間、電車で約40分の場所に位置しているため落ち着いたエリアにありながら、都会的な生活を楽しむこともできます。 学年 幼稚園~12年生 更新日:2022年12月

2023年夏:サマープログラムは開講される?夏休みの短期留学できる?

カナダはだんだんと冷え込み雪が降る季節になってきましたが、続々と来年のサマープログラム情報が届いてきています。来年夏に留学予定の方は必見です。 カナダでのサマープログラムのメリット 夏休み(長期休暇)を利用することが出来るため、休学などをする必要がない 長期留学の準備をすることが出来る 留学が自分に合うかどうか短期から試すことが出来る 期間が選択しやすい カナダ全土を通し、夏の気候は他の国に比べ、比較的過ごしやすい 自然の中でのアクティビティ等を含んだプログラムが多く提供されている さまざまな国から来ている同世代の留学生と会うことが出来る プログラムによっては、現地の高校や大学のキャンパスを使うことが出来る   …など! プログラムを選ぶ際のポイントは? 年齢制限:プログラムによっては年齢が細かく指定されているものがあります 期間:プログラムの期間は、それぞれ学校によって異なります。1週間ぐらいのものから4か月ぐらいのプログラムもあり、時期や長さは学生の長期休暇の時期に合わせ、選択をする必要があります。 滞在方法:ホームステイと寮のどちらを希望されますか?保護者と渡航する場合や、親類がカナダにいる場合、成人している学生が渡航する場合などは、異なる滞在方法が選択できるかもしれません 地域:都会であるトロントやバンクーバー地域を好まれますか?それとも自然豊かな郊外を選択されたいですか?都会のメリットは、アクセスがしやすく、乗り継ぎなどが少ないことです。郊外のメリットは、自然を利用したアクティビティを経験することができ、比較的日本人留学生の数が少ないことです。 英語レベル:多くはないですが、プログラムによっては入学時の英語条件が求められるものがあります。これは、プログラム内でレベルの高い英語の授業を受講するためです。 2022年のサマープログラムの記事もぜひご覧ください: 【リッチモンド学区】小3~高3向けの人気サマープログラムの詳細は? 大学生以上向けのサマープログラム【現地大学にて開講】 カナダNo.1大学、トロント大学の高校生向け夏季プログラム 参照:FSS

cis-logo

CIS – コネクトインターナショナルスクール(Connect International School)

コネクトインターナショナルスクールでは、少人数で質の高い英語学習プログラムを提供しています。2週間ごとに先生と1対1の対面で学習の進捗具合を確認できたり、フィードバックを受けることもできます。また卒業時にDuolingoテストを受けるため、そのままカナダの大学やカレッジにスコアを利用することができます。トロント中心地の駅から徒歩約10分の所に位置しており、若い方に人気のクイーンストリートが近くにあるため、カフェやお店も多く、学校帰りにクラスメートとご飯や買い物を楽しむことができます。寮やホームステイサービスもあるので、到着時に滞在先を心配する必要もありません。 コース Core English Expert IELTS Academic Communication and Presentation Job Readiness High School Preparation Junior English Family English Essential English Premium (31 lessons) プログラム Semi-Essential English (1週間に15時間) Essential English (1週間に20時間) Essential English Plus (1週間に21.5時間) Essential English Premium (1週間に23時間)     更新日:2022年11月

カナダ到着後にすべきこと

カナダ到着後にすべきこと 無事カナダへ入国出来たあなた。カナダでの新生活を始めるためには、到着後もやるべきことはまだまだたくさんあります。 このページでは、カナダに到着後あなたがすべきことの一例をご紹介させていただきます。 更新:2022年10月 目次 家探し カナダで生活を始める上で、様々な手続きを進めていく必要があります。その中でまず必要となるのが「カナダ国内の住所」です。 ホームステイ、シェアハウス、学校の寮、場合によってはご友人やご家族の家に滞在されることもあるかと思いますが、次に控えてる様々な手続きをスムーズに行うために、早急に滞在中の住まいを探しましょう。 家を探す際にはこちらの一覧にあるようなウェブサイトが便利です。 関連記事・動画 携帯電話の契約 住所が決まった後に必要になるのは連絡先としての電話番号です。こちらも現住所と同様、様々な手続きの際に記載が必要になります。 カナダ国内で電話契約できる会社: Rogers fido TELUS Bell Koodo PhoneBox(日本国内でも契約可能) など カナダ国内で契約する場合、契約の際に以下のようなIDを複数個提示するよう求められる場合があります。(詳しくは各キャリアの窓口にお問い合わせください。) カナダの運転免許証 社会保険番号(SIN)  パスポート  クレジットカード 銀行情報 (銀行、トランジット、口座番号) 関連記事・動画 在外邦人在留届 カナダ国内の日本大使館・総領事館に、カナダ国内に滞在をしているという届け出を出す必要があります。 日本大使館・総領事館、そして日本国外務省があなたの現地滞在を把握すると同時に、お住まいの地域・州で事件、災害などの緊急事態が起きた際にメールなどで最新の情報が送付されてきます。必ず届け出るようにしましょう。(3カ月以上外国に滞在する場合、旅券法第16条により在留届の提出が義務付けられています) 3ヶ月以上滞在の予定の場合: 在留届電子届出システム(ORRnet) 3ヶ月未満滞在の予定の場合: 外務省海外旅行登録「たびレジ」 詳しくはこちらを参照してください。 関連記事・動画 銀行口座開設 カナダで日々生活をしていく上で、クレジットカード、デビッドカード、小切手、銀行振り込み、そしてe-Transferといった銀行口座から直接お金を支払い、受け取る機会があります。給与の支払いも銀行振り込み、もしくは小切手によって支払われるケースがほとんどです。 また、日本での普通預金口座に該当するChequing Account、定期預金口座に該当するSaving Accountがあり、支払いや引き落としに関する費用なども異なってきます。 ほとんどの銀行はPCからのオンラインバンキングやスマホ、タブレット用のアプリも用意されています。銀行管理や各種支払いに利用できるので、使い慣れて活用していきましょう。 銀行口座を開設するためには以下のような書類の提示を求められる場合があります。 パスポート、またはカナダ行政発行のIDなど 就労、就学、ワーキングホリデーなどのビザ 学生の場合は在学証明書、ワーカーの場合は雇用主から発行された年収などが記載された書類(特にクレジットカードなどの発行の際には重要となることもあります) 詳しくは各銀行のウェブページ、またはお近くの銀行窓口にてお問い合わせください。 RBC TD Bank Scotiabank など 関連記事・動画 カナダ行政発行のID カナダの各州で発行されている身分証明書で、例えばブリティッシュコロンビア州ではBCID、オンタリオ州ではオンタリオフォトカードがこれに該当します。こちらはカナダ国内での現住所の提示や飲食店での年齢確認などによく使われ、一時滞在者にとってはパスポートに代わる身分証となります。

【小中高留学】BC州ラングレー学区について知っておくべきこと

ラングレーは、留学生が選ぶ人気の留学先になっています。世界中から多くの学生を惹きつけ、革新的な学びと未来を変える方法が提供されています。 SD35(ラングレー学区)について ラングレーはブリティッシュコロンビア州の南西部に位置し、バンクーバーから南東に約45kmのところにあります。ラングレーを本拠地とする学区は第35学区(SD35;ラングレー学区)で、ラングレー市、ラングレー郡、マツキ、クワントレン、セミアムー、カッツィーに教育サービスを提供する学区です。 SD35では、合計40の学校があり、さまざまなプログラムを提供しています。ラングレーの学校には約23,000人の生徒が在籍し、教師や事務員など約3,000人のスタッフがいます。 留学生教育 SD35は、教育システムを改善し続け、学生のニーズに応え続け、留学生に安全で健康的な環境を提供し続けることを約束しているので、質の高い教育を期待することができます。SD35は、留学生にカナダについて教えたり、英語を教えたりするだけでなく、留学生をグローバルな市民にすることも目的としています。それは、若者に、いかにして世界の利益を考えて貢献できるかを教えるということです。 その他の特別なこと ・インストラクショナルサービス – SD35の教師のコミュニティで、地区での質の高い学習をサポートするために尽力しています。彼らは基本的にその分野で最も信頼されている教師です。 ・キャリア教育 – 生徒もその保護者もこのプログラムをチェックすることができます。SD35は、人々が成長し、最高の自分自身になることを望んでいるため、スキルや強みをさらに探求したい人のためのプログラムを用意しています。 ・学習支援サービス – 学生の中には、学び方やペースが違う人がいます。そのため、SD35では特別なニーズを持つ生徒のために優れた学習支援プログラムを用意しています。 学費 高校生、中学生、小学生に関係なく、プログラム費用は同じです。申請費とプログラム費の合計は、各学年で15,700カナダドルとなります。もし、あなたやあなたのお子さんが、このプログラムに参加しないことを決め、返金が必要な場合は、500カナダドルの手続き料がかかります。 その他の費用として、後見人費(100カナダドル)、ホームステイ手配費(350カナダドル)、空港出迎え料費(175カナダドル)がかかります。これらは返金不可の費用で、合計625カナダドルになります。 ホームステイ代はそれぞれ別個のものです。毎月約950ドルを支払うことになる場合が多いです。この金額は、どのホームステイ業者と提携するかによって異なる場合があります。 申請 2022年9月秋の受け入れはすでに終了していますが、2023年9月に備えて今がチャンスです。学生ビザの承認には時間がかかりますので、SD35に目をつけている方は、早めに学生ビザの申請をしてください。 ラングレー学区にご興味のある方は、お問合せください。 出典:ラングレー学区

カナダの高校・大学「コロンビアカレッジ」のキャンパスツアー

1936年に創立されたコロンビア・カレッジは、カナダで最も歴史のある私立のインターナショナル・カレッジです。 Main Street-Science World駅から徒歩5分のところに、高等学校キャンパスと、大学編入プログラムなどが提供されている大学キャンパスが2つあります。 高等学校キャンパス 教室 教室からは、山やバンクーバーダウンタウンの景色が見渡せます。少人数で授業が受けられるので先生に質問しやすい環境です。   卓球部屋 学生が気軽に卓球をしたり、卓球王を決めるトーナメントが開催される部屋がありました。 コンピューター室   ロッカー   カフェテリア・ラウンジ ポイント! 大学進学に強い 短期間で高校課程を修了させることが可能 入学時期が年に3回 校内にホームステイコーディネーターが常にいるため、ホームステイについての相談がすぐにできます。また、校内にはたくさんのイベントやアクティビティの写真が飾られていました。アクティビティやイベントを担当するコーディネータの方もいらっしゃるため、勉強だけでなくカナダの生活を存分に楽しめる学校です。   大学キャンパス サポートセンター ピアチューターや、パソコン教室など様々な学習のサポートが受けられるセンターがあります。 図書館 本を借りられるだけでなく、課題のリサーチなどを手伝ってもらえるサポートも充実しています。 バルコニー サイエンスワールドが見渡せる場所でランチを食べたり休憩したりできます。   ポイント! 学費を抑えられる 名門大学への高い編入率 ポストグラジュエート就労ビザに申請できるプログラム有り キャンパスツアーでは、ホームスティコーディネーターやアクティビティコーディネーターの方などたくさんの学校スタッフの方にお会いしました。みなさんとてもフレンドリーで留学生が安心して通学できるという印象を強く受けました。 コロンビアカレッジについての詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。 コロンビアカレッジについての詳しい情報:https://www.columbiacollege.ca/wp-content/uploads/2022/06/JP-ver-brochure.pdf コロンビアカレッジのホームページ: https://www.columbiacollege.ca/

【リッチモンド学区】小3~高3向けの人気サマープログラムの詳細は?

夏を有意義に過ごすには、冒険的なサマーキャンプに参加するのが一番です。ブリティッシュコロンビアの美しい自然、広大な空間、多様な文化は、さまざまな体験を可能にします。リッチモンド留学生プログラムの3週間のサマーキャンプでも様々な体験をすることができます。 サマープログラムに関して 3週間のサマープログラムは、リッチモンド留学生プログラムが主催しています。バンクーバーとリッチモンド周辺の名所や公園、人気の観光地を探索することで、英語を学びながら体験することができます。また、このサマーキャンプでは、BC州のカリキュラム認定教師によるインタラクティブなアクティビティやレッスンが行われます。 日にち セッション1: 7月4日から7月22日 セッション2: 7月25日から8月12日 時間 毎日9:00 AM – 3:00 PM 年齢 小学3年生から高校3年生までの生徒が対象 費用 3週間プログラムの場合、1人あたり2,355ドル(料金には授業料と保険料が含まれます。) ホームステイは、$1,100の追加料金で可能(料金には、手配料と$100の後見人費用が含まれます)。 リッチモンドがお勧めの理由は? コミュニティセンターや民間団体によって運営されていることが多い他のサマープログラムとは異なります。リッチモンド学区のサマープログラムは、カナダ西海岸の文化などを楽しみながら、英語力の向上を目指すあらゆる年齢の生徒にとって、特に理想的な環境です。 また、リッチモンドの立地は次のような点で理想的です。公園や遊び場がたくさんあり、アクティビティも充実しています。魅力的なコミュニティセンターに簡単にアクセスでき、街自体が水と山に囲まれており、バンクーバー国際空港に近いことも多くの住民からプラスに捉えられています。リッチモンドはまた、カナダで最も多様性に富んだ都市の一つであり、世界中からこの国の歴史を学びに来る学生を継続的に歓迎しています。 出典:CISM

【最新】留学生に人気の教育学区バーナビー学区の空き状況

以下は2022年5月21日現在の情報です。最新情報はお問い合わせください。 留学生に人気の小中高教育学区である「バーナビー学区」によりますと、現在の空き状況は以下の通りです。 Elementary(幼稚園から中学校1年生) 現在受付停止。 2023年2月入学の学期も現在受け入れを行っていません。 Secondary(中学校2年生から高校3年生) 学校によっては席が埋まってきているところもありますが、2022年9月入学・2023年2月入学共に受付中です。 ホームステイ バーナビー学区が提携をしているLANGARA HOMESTAYは2022年9月入学は定員オーバーとなっています。(また一般的にLANGARA HOMESTAYは高校1年生以上のみを受け入れとしています。) 出典:バーナビー学区

Home

CISM – カナダ留学情報誌 Play Play Play Play Play Play Play Play Previous Next (広告) トロント大学 インターナショナルプログラム 学校検索 自分に合った学校を探しませんか? 学校検索へ 奨学金  奨学金・キャンペーン情報はこちら 一覧へ 【CISM協賛】 カナダ留学セミナー&個別相談会 2022 In 東京(10/26)・長野(10/29) ・福岡(11/04, 11/05) 開催決定! 事前登録受付中 ▷ 【CISM協賛】カナダ教育フェア 2023 In 東京(7/15)・沖縄(7/17) 開催決定! 事前登録受付中 最新情報​​ VIEW MORE CISMニュース https://youtu.be/IPlpC7OS-9I 更新日:2023/5/29 (PT) 詳細はこちら (広告) サマープログラム 夏季開催の短期留学プログラムをご紹介 人気の記事 VIEW MORE おすすめの記事 サポートレター Previous

夏休み留学:高校生以下向けのサマープログラムとは?

カナダもいよいよサマータイムが開始し、夏が近づいてきました。夏季長期休暇中の短期のサマープログラムは、毎年非常に人気です。どのような留学経験が得られるのでしょうか? そもそも、サマープログラムとは? サマープログラムとは、夏休み期間中に学生を対象とした夏季(留学)プログラムであり、短期で留学を経験したい学生に人気のプログラムです。時期や期間はプログラムによって変動がありますが、7月から8月に行われるプログラムが一番多いです。中には5月から開始しているものや9月まで行っているものもあるので、学生のスケジュールに合わせて参加することができます。 対象年齢は? 年齢に関しても、プログラムによって異なります。基本的には中学生・高校生を対象にしているプログラムが多いですが、中には小学生を受け入れているプログラムもあるようです。 留学中に何ができる? プログラムによっては、より英語の勉強に力を入れているプログラムもあれば、自然の中でのアクティビティに力をいれているものもあります。ホームステイ滞在のプログラムもありますし、寮で様々な国の生徒と生活するものもあります。それぞれの学生が希望する形のサマープログラムを選択することが大切ですね。 コロナ禍でもサマープログラムはあるの? 2021年のプログラムの多くはオンラインでの開催でしたが、カナダでのコロナの状況が改善されていることもあり、2022年の多くのプログラムはカナダ現地で行われるものが多いです。学校によっては、現地・オンライン両方のプログラムを提供しているところもあります。 どうやってプログラムを選択すればいいの? プログラムを選択する際に考慮すべき点はいくつかあります: 場所:オンラインまたは現地。現地の場合、大都市または自然豊かな地域。飛行機の乗り継ぎがあっても大丈夫か、など。 日程:何週間留学予定か、いつなら渡航可能か。 費用:予算はどれぐらいか。授業料以外にも生活費なども考えるべき。 参加条件:年齢や英語レベルなどが条件を満たしているか。(*より発展した内容を学習するプログラムでは英語レベルが問われることがありますが、基本的な英語のプログラムでは英語条件は求められません。) 滞在場所:ホームステイか寮か。 プログラム内容:英語集中、アクティビティ重視、社会情勢等の勉強、スポーツチーム参加など。 上記すべての点を満たすプログラムを探すのは難しい場合もあります。より自分が重要とする点は何か、を考えると良いかもしれませんね。 サマープログラムに関してのご質問や詳細等はお問い合わせください。

カナダで家を探すなら?アパートってどうやって借りるの?

過去記事・動画もぜひご覧ください↓ カナダで留学生として滞在する方法は多くあります。一番有名な方法は、ホームステイですが、そのほかにもシェアハウスや学生寮、一人暮らしなどの方法があります。この記事では、シェアハウスや一人暮らしで必要となる、アパートやコンドミニアム、スタジオやベースメントの探し方に関してご紹介します。家の種類と注意事項に関しては以下の記事をご覧ください。↓ 以下では、アパートなどを借りることができるウェブサイトをご紹介します。 Craigslist(クレイグスリスト) クレイグスリストは北米で非常に利用者の多いウェブサイトです。カナダ全土(ヌナブト準州を除く)以外でのサービスが提供されており、アパートを探す以外にも、中古品の個人販売などを行ったりもしています。アパートの検索の際には、金額や部屋数など様々な条件で検索を行うことができます。 Rentals.ca Rentals.caは、カナダでアパートやコンドミニアム、一軒家などを探すのに利用されるウェブサイトです。カナダの様々な都市でのサービスの提供があり、地図と写真を見比べながら興味のある住居の選択を行うことができます。 Kijiji(キジジ) キジジもクレイグスリストと同じように、住居探しや中古品の売買を行ったりすることができます。キジジはカナダのみを対象としており、カナダ全土にサービスがあります。 Facebook(フェイスブック) フェイスブックにもマーケットプレイスと呼ばれる、住居探しや中古品の売買を行うことができる機能があります。こちらはフェイスブックのアカウントが必要です。 Condos.ca Condos.caは、コンドミニアムの賃貸や購入を行うことができるウェブサイトです。カナダの様々な地域のコンドミニアムを検索することができます。 Zumper(ザンパー) ザンパーは、家やコンドミニアムやアパートを探すことのできるウェブサイトです。北米の様々な都市の建物を検索することができます。 Viewit.ca Viewit.caは、トロントで設立されたウェブサイトで、北米の都市のコンドミニアムやアパート、家などを探すことができます。 Zoocasa(ズーカサ) ズーカサもトロントで設立されたウェブサイトで、カナダのコンドミニアムの賃貸や購入などを行うことができます。 上記以外にも賃貸用のウェブサイトはあります。「Rent Condos 都市名」で検索すると様々なサイトを見ることができます。 番外編 #1 Places4Students.com Places4Students.comでは、学生用の住居の検索ができます。カナダの様々な地域の学校と提携があります。 GEC GECでも、学生用の住居検索を行うことができます。 それぞれの学校のウェブサイトに、住居検索ができる機能がある場合があります。各学校へお問い合わせください。 番外編 #2 日本語で検索できるウェブサイトもあります。 jpcanada jpcanada では、バンクーバー、ビクトリア、トロント、ウィスラーなどの地域の住居を検索することができます。 E-maple E-mapleでも、様々な地域の住居を日本語で検索可能です。 上記以外にも、日本人が多く住む地域では日本語で検索できる場合があります。「アパート 都市名(日本語)」で検索をすると様々なウェブサイトを見ることができます。 上記情報は変更となる可能性があります。最新情報はお問い合わせください。

【動画】子供を無理やり短期留学に出したら案外うまくいった話

https://youtu.be/F83W_EzLXl4 子供を海外留学に出してやりたいのに本人は行きたくないと言うことで残念な思いをされている保護者の方もおられるかと思います。強制はお勧めしませんが、行ってみたら案外楽しかったというケースもあるという参考にして頂けたら幸いです。 00:40 留学を嫌がっていた息子 VS 留学ありきの母01:38 高校のクラブ引退後 冬休みに1週間の短期留学から02:46 コースやエージェントの探し方03:16 コースの選択03:52 クリスマスを挟んだ1週間のホームステイ05:12 申し込みの手続きについて06:47 フライトについて07:24 バンクーバー空港で問題発生08:42 滞在中に家庭のクリスマスを体験10:14 英語が上達し苦手感が和らいだ

その他のキャンペーン-Kaplan

Kaplan International Languages(カプランインターナショナルランゲージ) 語学学校 オンタリオ州トロント市 ブリティッシュコロンビア州バンクーバー市 学校情報はこちら(トロント) 学校情報はこちら(バンクーバー) 北米向け特別プロモーション 25%Off 米国・カナダ・英国内のコース向け 2023年6月30日までの申し込みの方限定 オンラインコース向け特別プロモーション 15%Off オンラインコース向け 2023年6月30日までの申し込みの方限定 特別プロモーション 30%Off 米国・カナダ国内校のコースのみ 2023年6月11日~23日までの申し込みの方限定 トロント校向け 短期留学特別プロモーション 期間:4週間 英語学習+ホームステイ 費用:CA$440割引 上記各プロモーションに関する詳細はお問い合わせください 最終アップデート:2022年6月2日 お問い合わせ 免責事項奨学金に関する内容は、予告無く変更します。当ウェブサイトに記載している情報を元に何らかの判断を行う場合、私共にご相談いただくか、各教育機関や会社のウェブサイト等をきちんとご確認ください。ご自身でお手続きを進めたり、他社に相談したりして生じたいかなる問題に関して、私共では一切の責任を負いません。また、奨学金の内容は英文を翻訳したものです。当ウェブサイトでは誤訳等のないよう万全を期していますが、翻訳と原文に齟齬が生じている場合、原文の記載を優先します。(記載されている情報を使用したことによって生じるいかなる損害について、弊社は一切の責任を負いません。)より正確な情報が必要な場合は、英文の原文をご参照ください。

【動画】【カナダ高校留学】教育水準が高い高校での留学

https://youtu.be/BOnMiWRpd5w カナダブリティッシュコロンビア州のバンクーバー国際空港があるリッチモンド市にはリッチモンド学区という学校区があります。リッチモンドの高校は教育水準が非常に高いことで知られており、大学進学率も高く、カナダのトップ大学の一つであるUBC(University of British Columbia ブリティッシュコロンビア州立大学)への留学生の進学率はBC州内でトップを誇っています。今回、リッチモンド教育委員会の留学生プログラムよりカイルさんをお迎えして、リッチモンドでの高校留学に関してインタビューを行いました。高校留学予定の方におススメの動画となっています。 【目次】 0:13 2021年の9月入学は受け付けていますか?また、どのようなコロナ対策が行われていますか?2:07 ホームステイと空港送迎は教育委員会が手配?3:14 留学生用英語コースは?英語のサポートはある?4:40 リッチモンド教育委員会の魅力は?

【動画】留学生・ワーホリ必見!カナダに滞在する際の住居4種類を実際にツアーしてみたし家賃も大公開

留学やワーキングホリデーなどでカナダに住む場合、様々な滞在方法があります。この動画ではその中でも「ホームステイ」「シェアハウス(アパート)」「一人暮らし(アパート)」「友達と住む(ハウス)」のご紹介をします。実際に住んでいる方々が内見ツアーをしてくれましたよ!また、家賃まで大公開です! 0:27 ホームステイ 2:43 シェアハウス(アパート) 4:46 一人暮らし(アパート) 6:27 友達と住む(ハウス)

留学生がカナダに住むならどんな住居を選ぶべき?

カナダへの留学生には、ホームステイ、キャンパス内の寮、キャンパス外の住宅という3つの主な宿泊施設の選択肢があります。宿泊施設の決定は、学生の状況や好みによって大きく左右されます。ここでは、それぞれの宿泊施設を理解するために必要な情報をご紹介します。 ホームステイ カナダで学ぶ留学生には、カナダ人の家庭にホームステイするという選択肢があります。実際、未成年の場合はホームステイをする必要がありますので、カナダの高校に入学する留学生は必ずホームステイを経験することになります。 ホームステイのメリットはいくつかありますが、まず第一に、新しい生活を始めるにあたっての安心感があります。困ったときに相談できる大人が近くにいて、最初の友達となる兄弟姉妹もいるかもしれません。さらに、食事も提供してもらえます。毎日、家族と一緒に食事をすることになるかもしれません!だから、できる限り彼らを助けるようにしましょう。ただし、ホームステイの中には部屋だけで食事がついていないものもありますので、ホームステイを探す際にはその点を確認してください。最後に、学校に近いというメリットもあります。特定の地域に留学し、ホームステイを希望する留学生は、その都市にあるホームステイ先に滞在します。つまり、通学時間は最大でも30分程度で、運が良ければ徒歩で通学することも可能です。 学校の寮 もう一つの宿泊施設は、学生が通う大学やカレッジのキャンパス内にある寮などの施設です。これは、特に大学1年生にとって非常に人気があり、カナダで希望する学校に出願する際に、学生寮に登録することになるでしょう。 寮に住むことには多くのメリットがありますが、一番いいメリットは教室に近いことです。寮などのキャンパス内の住宅は、教室は歩いてすぐのところにあります。そのため、通学時間を節約でき、その分、勉強や交流に充てることができます。多くの場合、その街や大学に馴染みのない人とルームメイトになるので、一緒に冒険する友達ができるのです。また、寮の場合は食堂で食事をすることができるので、料理に時間を費やす必要がありません。料理が好きな人は、キャンパス内のシェアハウスやアパートを選ぶといいでしょう。そこには自分専用のキッチンがあります。 アパートや家を借りる 最後の選択肢は、キャンパス外の賃貸アパートや家に住むことです。このオプションでは、住居を選ぶことができ、時には一緒に住む人も選ぶことができます。毎月、大家さんに住居の家賃を支払います。 このオプションは、大学2年生以上に広く支持されており、多くの学生が学生寮を出て近くの賃貸住宅に移り住んでいます。カナダでは、Kijiji、Places4Students、Facebookなど、さまざまな場所で賃貸住宅を探すことができます。 このオプションの最大の利点は、自分のスペースを確保できることです。寮とは異なり、自分の部屋にキッチン、リビング、バスルームなどが付いています。自分の部屋以外の部屋は、一人暮らしでない場合、ルームメイトと共有することになるかもしれません。しかし、そのルームメイトが親友になる可能性もあるのです。大学時代の友人がいれば、一緒にアパートや家を借りてみるのもいいかもしれませんね。

【動画】美しい街ビクトリアにて高校留学:ジェフさんが日本語でインタビューしてくれました

https://youtu.be/BkfCeTETnTg カナダBC州の州都であるビクトリア。美しい街並みに、1年を通して温暖な気候、安全なコミュニティがあり、観光先としても留学先としても人気の街です。そんなビクトリア教育委員会の留学生プログラムでDirector(代表)を務めているジェフ・デイビスさんにインタビューをしてみました。実はジェフさんは日本語がペラペラなので、今回は日本語でインタビューしてみましたよ! 0:28 2021年9月の入学は受け付けていますか?1:04 どのようなコロナ対策が行われていますか?1:30 ホームステイと空港送迎は教育委員会が手配?2:37 留学生用英語コースは?英語のサポートはある?4:17 ビクトリア教育委員会の魅力は?

プラチナ・スポンサー