Search Results for: 就労ビザ

【最新】ポスグラ(PGWP)保持者が就労ビザに申請できるかも

以下の情報はカナダ政府のウェブサイト等を引用しています。詳細は、そちらをご確認ください。 以下の記事は、2021年9月20日から2022年12月31日の間にポスグラ(PGWP)の有効期限が切れる方に関係するものです。通常、PGWPは1回限りしか申請できません。しかし、今回の措置により、対象となるPGWP保持者は、さらに18ヶ月間、ビザを延長するか、新たにビザを申請することができるようになります。カナダ移民局によると、このビザは空港などで申請することはできないそうです。このビザの申請はすべて、2022年12月31日までにオンラインで提出する必要があります。現在カナダに滞在している人も、ビザの延長や新しいビザの発行が行われている間は、暫定的に働くことができるようになります。 1. PGWPの有効期限が2022年10月2日から2022年12月31日まで、住所が正しく、パスポートの有効期限は2024年4月までの場合 何もする必要はありません。カナダ移民局から郵送先住所の確認メールが届いても、返信しないでください。最新のビザが発行され、10月中旬までに自宅住所に送られます。 2. PGWPの有効期限は2022年10月2日から2022年12月31日までだが、住所やパスポートの有効期限を更新する必要がある方。 カナダ移民局から郵送先住所確認のためのメールが届きます。メールの指示に従って、郵送先住所の更新が必要であることを移民局に知らせてください。 パスポートの有効期限によって、ビザの18ヶ月延長の条件を満たせない場合、この最初のメールは届きませんが、9月に別のメールが届きます。 郵送先住所やパスポート情報を更新する必要がある場合は、オンラインアカウントで郵送先住所やパスポートの有効期限を更新する方法を9月にEメールでお知らせします。更新のための期間は2週間です。この情報を更新すると、11月中旬までに更新されたビザが郵送で届きます。 パスポートの有効期限を確認し、2024年4月2日以前に有効期限が切れる場合は、延長申請をしてください。PGWPを紙の申請書で申請した場合は、申請書をオンラインアカウントにリンクしていることを確認してください。 3. PGWPの有効期限は2022年10月2日から2022年12月31日までだが、住所やパスポートの有効期限を更新することができない方。 ビザの延長は、オンラインで申請する必要があります。パスポートの有効期限まで延長されたビザを受け取ることもできますし、パスポートを更新するまで申請するのを待つこともできます。 4. PGWPの有効期限は2022年10月2日から2022年12月31日までだが、移民局からの連絡がない場合 9月中旬までに移民局からメッセージが届かない場合は、さらなる審査が必要になるなど、別の理由でこのビザ延長の資格がないものと思われます。この場合でも、オンラインでビザの延長を申請することは可能です。 5. PGWPの有効期限が2021年9月20日から2022年10月1日までの場合。 移民局によると、ビザのオンライン申請が必要になるそうです。申請開始は2022年8月2日です。カナダにいて、一時的なステータスも失効している場合は、同時にステータスの回復を申請する必要があります。この特別措置では、90日以上前に失効した場合でも、資格の回復が認められます。 カナダを出国し、許可が下りてから帰国する場合は、海外から申請することが可能です。 詳細は下記リンクからもご確認いただけます(すべて英語): 元記事 移民局ページ 該当するかチェックするページ

【最新】2022年にポスグラ就労ビザが切れる人も延長可能に?

こちらは2022年6月28日現在の情報です。最新情報はお問い合わせください。 カナダ移民局大臣Sean Fraser氏によりますと、2021年9月20日から2022年12月31日までに切れてしまうポストグラデュエート就労ビザの延長申請が可能となりました。これは以前と同様で特別措置であり、18か月有効な就労ビザに申請が可能だそうです。 通常であれば、ポストグラデュエート就労ビザの延長申請は行うことができません。ポスグラに関しての過去記事はこちらをご覧ください。 出典:Sean Fraser

ポストグラデュエート就労ビザ(PGWP/ポスグラ)保持者増加中

カナダで留学をする学生は年々増えていますが、カレッジやユニバーシティ卒業後にポスグラビザ(PGWP)に申請し、カナダに残る方も増えています。 ポストグラデュエート就労ビザ(PGWP)は、カナダのユニバーシティ・カレッジ卒業後に申請することができる最大3年間分の就労ビザです。ポスグラに関しては、過去記事もご覧ください↓ どれぐらい人数が増えてるの? スタティスティックスカナダ(カナダ統計局)によりますと、2008年から2018年の間にポスグラビザ保持者は10,300人から64,700人と6倍に増えているそうです。 どんな人がポスグラビザを持っているの? 2018年のデータによりますと、ポスグラ保持者の56%は男性・44%は女性です。年齢別にみていくと、25歳未満は49%、25~34歳は46%、35歳以上は5%です。ポスグラ保持者の国籍はトップ10のみが発表されており(トップ3はインド・中国・フランス)、日本国籍者はそちらに含まれておらず、1%以下です。滞在する州に関しては、オンタリオ州が一番多く全体の56%、続いてBC州の16%、さらにケベック州の11%と続きます。 ポスグラビザの詳細や最新情報に関してはお問い合わせください。 出典:カナダ政府、CICNEWS

新型コロナ対策として、ポスグラ就労ビザPGWPが延長可能かもしれません

2021年1月8日付のカナダ政府の発表によりますと、新型コロナウイルスによってポスグラ就労ビザ(PGWP)の期限が切れる/切れそうな人は、オープン就労ビザに申請できるかもしれません。このオープン就労ビザは18か月有効だそうです。 以下の条件のすべてを満たす必要があります: 2020年1月30日以降に期限が切れるポスグラを持っている、または、申請日から4か月以内に期限が切れる 現在カナダに滞在できるステータスがある、または、レストレーションに申請する 現在カナダ国内にいる 申請は2021年1月27日にスタートし、締め切りは7月27日だそうです。申請方法の詳細は1月27日に発表されるそうです。

ポスト・グラデュエーション・就労ビザ(PGWP)とは何ですか?どのように取得できますか?

以下の全ての情報はカナダ移民局のWebサイトより引用されています。 目次 DLI番号のある学校から卒業し、カナダで一時的に滞在したい場合、ポストグラデュエーション就労ビザ(PGWP)へ申請することが可能かもしれません。 DLI番号のある学校の全てがポストグラデュエーション就労ビザへの申請を許可するとは限りません。どの学校がこのパーミットに申請できるプログラムを提供しているかは、DLI番号のある学校リストをご確認ください。 費用 ポストグラデュエート就労ビザ(PGWP):255カナダドル 許可が下りるまでにかかる日数 こちらをご覧ください ポストグラデュエーション就労ビザの有効期間はどれぐらいですか? ポストグラデュエーション就労ビザの有効期間は履修プログラムの期間により異なります。もしプログラム期間が: 8か月未満場合 PGWPに申請することはできません 8か月以上2年未満の場合 PGWPの期間は履修プログラムの期間と同じ長さになると思われます(9か月のプログラムを完了したら、9か月の就労ビザが下りるでしょう) 2年以上の場合 PGWPの期間は3年となると思われます 1つより多くのプログラムを完了している場合は、それぞれのプログラムの長さを合わせることが可能かもしれません。これには、それぞれのプログラムが: PGWP要件を満たしている、さらに 8か月以上のプログラムである必要があります。 すでに過去に学校のプログラムを修了しPGWPを得ている場合は、新規でPGWPを得ることはできません。 もしPGWPの前にパスポートの期限が切れる場合 PGWPの有効期間中にパスポートの期限が切れないようにしてください。もしパスポートの期限が切れる場合は: カナダ移民局は、パスポートの期限までのPGWPしか発行することができません 完全な有効性を得るためにそれを延長するべきかどうかはカナダ移民局より連絡が届きます PGWPはカナダ移民局の連絡がない限り延長することはできません。延長の場合、書類上で延長することにより、もともとあるべき期間有効にすることができます。 申請条件 ポストグラデュエーション就労ビザ(PGWP)を申請するのに、学校が最終成績を発行してから180日間あります。 申請資格を得るためには、その180日間のどこかまでは学生ビザが有効である必要があります。 また、以下の条件も必要です; プログラムの履修を完了している DLI番号のある学校にて 8か月以上、さらに ディグリー、ディプロマ、サーティフィケートなどの学位を受け取っている カナダで学生でいる間、それぞれの学期でフルタイムの学生であった(最終セメスターはパートタイム可能、または休暇を取った場合) 以下の学校から卒業している: 公立のポストセカンダリー、例えば、カレッジや職業訓練/専門学校、ユニバーシティ、またはCEGEP(ケベックにて)、または、 私立のポストセカンダリー(ケベックにて)であり、ケベックの公立の学校と同じ規則の元運営されている場合、または、 私立のセカンダリーまたはポストセカンダリー(ケベックにて)であり、900時間以上の該当プログラムを提供しており、diplôme d’études professionnelles (DEP) または attestation de spécialisation professionnelle (ASP)を得ることのできるプログラムである場合、または、 カナダの私立の学校であり、州の法律に沿った学位を得ることができ(例えば、準学士号、学士号、修士号、博士号)、州によって認可されているプログラムを履修している場合 もしPGWPの前にパスポートの期限が切れる場合 PGWPの有効期間中にパスポートの期限が切れないようにしてください。もしパスポートの期限が切れる場合は: カナダ移民局は、パスポートの期限までのPGWPしか発行することができません 完全な有効性を得るためにそれを延長するべきかどうかはカナダ移民局より連絡が届きます PGWPはカナダ移民局の連絡がない限り延長することはできません。延長の場合、書類上で延長することにより、もともとあるべき期間有効にすることができます。 以下に当てはまる場合はPGWPに申請することができません: すでに過去にポストグラデュエーション就労ビザを受け取ったことがある

cityU-BAM

1年半で学士号の取得が可能!CityUのBAMとは?

City UのBachelor of Arts in Management (BAM)とは? カナダでビジネスの学位取得に興味はありますか?大学や短大ですでに単位を取得をしていればCity University in Canada、通称CityUにて18~21ヶ月(1年半)で4年制の学位を取得することができます。Bachelor of Arts in Management(BAM)プログラムでは組織と個人の両面からアプローチした幅広いマネジメントの背景を学んだり、プロジェクトマネジメントに必要な専門技術を身につけたりできます。また、生涯学習で役に立つ研究能力も取得できるでしょう。 *単位移行の可否についてはこちらをご確認ください。 City UのBAMが留学生に選ばれる7つの理由 1年半で学士号を取得可能 世界中の認定された大学から、専攻を問わず、編入可能な単位を受け入れ 卒業後、就労ビザであるPGWP(Post Graduate Work Permit)の取得 米国とカナダで通用する証明書 1月、4月、7月、10月の年4回とフレキシブルな入学時期 予習を徹底した教授法、少人数制クラス インターンシップの機会 卒業後の進路は? BAMでは多岐に渡るマネジメント手法を学ぶことができるため、卒業後はプロフェッショナルとしてカナダの以下の業界での活躍が期待されます。  雇用機会の例: マーケティング業界:マーケティングマネージャー、マーケティングアナリスト、マーケティングコーディネーター HR業界:HRマネージャー、 HR管理者 デジタルメディア業界:メディアディレクター、デジタルメディアデザイナー 国際マネジメント業界:国際マネジメントマネージャー、国際マーケティングスペシャリスト など CityUのBAMに入学するには?   入学の条件チェックリスト 入学願書に記入・署名する 履歴書のコピー パスポートのコピー 写真のページ すべての高等教育機関の成績証明書(英文)。 非公式または開封済みの公式成績証明書も可。プログラム開始前に「Official Sealed Transcript」を提示する必要あり。  学生ビザのコピー(該当者のみ) 医療保険を証明するもののコピー MSPまたはその他の有効な民間保険 英語力を証明する書類(該当者のみ) 氏名の変更(該当者のみ) 個人情報取り扱いに関する同意書 詳しくはCityU公式サイトをご確認ください。CityUの他の記事はこちらをご確認ください。   奨学金について

North America

【教育】人気の留学先・カナダとアメリカを比較してみよう!

カナダとアメリカは、質の高い教育を求める留学生にとって、非常に人気のある留学先です。両国ともに世界的に有名な大学やカレッジがありますが、同時にいくつかの顕著な違いがあるため、どちらかは留学先として選択する時には充分に考慮する必要があります。 類似点 質の高い教育 カナダもアメリカも、学部・大学院レベルでさまざまなプログラムを提供していて、ビジネス、工学、人文科学、科学、社会科学などの幅広い分野から選択することができます。また、両国の多くの大学やカレッジでは、研究プログラムが充実しており、自分の研究分野で実践的な経験を積むことができます。 多様性 両国ともに移民・多民族国家であるため、異なる文化や考え方について学ぶ機会が常にあると言えます。また、留学生向けの、言語支援、カルチャーイベント、カウンセリングサービスなどのサポートが充実しているのも共通点です。 高い生活水準 カナダとアメリカは、医療や社会福祉制度が充実しており、高い生活水準を誇っています。OECDのBetter Life Indexによると、両国は所得、仕事、教育、健康、環境の質、社会とのつながり、人生の満足度の6項目において平均を上回っています。そのため、北米は安全で快適な留学生活を送れる場所と言えます。 相違点 学費 カナダとアメリカの大きな違いのひとつは、教育費です。両国ともに学費は高いですが、アメリカの大学の方が高い傾向にあります。カレッジボードによると、2022〜2023年のアメリカの州外からの学生と留学生の公立4年制大学の年間平均授業料は28,240USD(約38,383CAD)、非営利私立4年制大学の年間平均授業料はなんと39,400USD(約53,551CAD)です!一方、カナダの大学の留学生の学部年間平均授業料は、2020〜2021年で32,019CADと、やや低めに収まっています。その差は20,000CAD以上です! ※USDからCADへ変換するレートは3月29日 12:12 a.m. UTC時点のものです。 学資援助 カナダでは、所得に基づいて学資援助が行われ、低所得者層の学生が最も多く支援を受けられる仕組みです。一方、アメリカでは、経済的ニーズと学業成績の組み合わせに基づいて援助が行われます。つまり、成績が優秀な学生は、経済的ニーズが同程度であっても、成績の悪い学生よりも多くの経済援助を受けられる可能性があるということです。 それぞれの国へ留学することのメリット 勉強に打ち込み、キャリア志向で、高収入を得ることを重視するならば、アメリカは良い選択肢かもしれません。一方、生活の質、医療、生活費を優先するのであれば、カナダの方がよいでしょう。いずれにせよ、何を優先させるかをもとに、最終的には自分で選択肢を吟味し、自分にとって何がベストかを考えて決める必要があります。 卒業後のカナダ移住について 多くの留学生にとって、仕事は経済的な安定を得るための手段であるだけでなく、その国の永住権を取得するための手段でもあります。カナダでは、卒業後もカナダに滞在したい場合、Post-Graduate Work Permit (PGWP)という就労ビザを取得することができます。このプログラムでは、対象となる外国人卒業生が卒業後、最長3年間カナダで働くことができ、これにより得た職歴は、永住権申請のポイントとして加算できる可能性があります。 得られるPGWPの期間は留学プログラムの期間によって異なりますが、PGWPが承認されれば、カナダのどんな業種の企業でも働くことができます。フルタイムまたはパートタイムで働くことができ、転職も可能です。また、PGWPを申請するのに、就職の内定を得る必要はありません。 詳しくは公式サイトをご覧ください。 出典: Studying in Canada vs. the United States, Canada & USA: OECD Better Life Index, Trends in College Pricing: Highlights, Tuition fees for degree programs increase in 2020/2021,

【速報】ポスグラビザ(PGWP)が最大18か月延長に。条件は?

下記記事は、カナダ移民局発表の情報をもとに書かれています。最新情報及び詳細はカナダ移民局へお問い合わせください。 本日2023年3月17日カナダ移民局発表の情報によりますと、ポストグラデュエート就労ビザ(PGWP)の期限がすでに切れてしまっている、または、切れそうな卒業生のために最大18か月PGWPが延長できるそうです。 2023年4月6日より開始予定であり、カナダでの滞在延長を希望するPGWP保持者は、延長申請を行う手続きに同意することが出来ます。 2023年にすでにPGWPの期限が切れてしまっており、2022年のPGWPに関する政策の申請条件を満たしていた卒業生も同様に、18か月の就労ビザ申請を行うことができます。PGWPの期限が切れており90日間のレストレーション(復元)期間を過ぎている場合でも、ステータスを復活させることができ、新しい就労ビザ申請が手続きされている期間の就労許可も受け取ることができます。 出典:カナダ移民局

CityU

City University in Canadaとは?何が勉強できるの?

CityUとは? City University in Canada、通称CityUは、ブリティッシュコロンビア州バンクーバーのダウンタウンにある私立大学です。1984年に設立されたCityUは、学生が必要なスキルを身につけ、将来成功できるように、豊富な専門知識などの質の高い適切なカリキュラムを提供しています。またCity Uのプログラムは国内外の学生問わず、既に働いている人向けにも設計されており、多忙な生活とのバランスを取りながら学習できるよう、さまざまな学習形式を選択することもできます。 留学生向けのプログラム は? CityUには、教育、福祉、経営など様々な分野のプログラムが存在し、複雑で多様な課題に取り組むために必要な知識とスキルを身につけることを目標としています。 現在提供しているプログラム: 経営学、プロジェクトマネジメント、情報技術などの学士号取得のためのプログラム 教育・リーダーシップ学部での、カウンセリング、教育、リーダーシップのプログラム Canadian Counselling and Psychotherapy Associationの認定を受けたカウンセリングの修士号プログラム 留学生は、Bachelor of Arts in Managementプログラム(学士)またはMaster of Counsellingプログラム(修士)のいずれかへの入学が可能です。 The Bachelor of Arts in Management(BAM)プログラムは、組織と個人に焦点を当てた幅広い経営の背景を学べるよう構成されています。特徴的なのは、2年制大学や専門学校、または2年間の大学学部での教育を受けた学生が、直接3年目に編入し、1年半で4年制大学の学位を取得することです。 留学生向けサービス CityUでは、アカデミック・アドバイジング、キャリア・サービス、ライティング・センターなどのサポート制度を利用できます。また、留学生向けのヘルプセンターであるInternational Student Servicesでは、成績証明書、卒業、個別指導、スケジュール、就職、授業料など、さまざまな情報を提供しています。 入学に必要な英語能力  TOEFL、IELTS(Academic)、Duolingoなどの公式成績証明書を出願時に提出する必要があります。 必要スコア(Undergraduate) TOEFL iBT:76  IELTS Academic:バンド6.0 Duolingo:100 CityUに留学するメリット CityUで学ぶことは、学生にとってさまざまなメリットをもたらします。 世界中で認定されたあらゆる短大や大学からの単位を移行できる。 1年半でマネジメントにおける学士を取得できる。 認定書はカナダとアメリカの両国で認定される。 卒業後、就労ビザであるPost Graduate Work Permit (PGWP)が得られる。 配偶者への就労ビザ、子供の教育費無償化 インターンシップ ダウンタウンに位置し、交通の便が良い

ケアギバーの移民プログラムの申請条件が緩和

カナダの移民プログラムには様々な種類があります。 一般の家庭で、お年寄りの介護や小さな子どものお世話をするケアギバーと呼ばれる職種を対象としたHome Child Care Provider Pilot and Home Support Worker Pilotという特別な移民プログラムがあります。 この移民プログラムに申請できる職種 NOC 44100 – Home child care providers NOC44101 – Home support workers, caregivers and related occupations   申請条件に変更 これまで、この移民プログラムを通してカナダに移民するには、カナダ国内でケアギバーとして24か月の就労経験が必要とされてきました。しかし、カナダ移民局は2月10日、この24か月の就労経験が12か月に引き下げられると発表しました。 この変更は、2023年4月30日より施行されます。すでにこのプログラムに申請しているケアギバーにもこの変更が適用されます。現在、このプログラムの審査待ちのケアギバーの90%が、この変更の恩恵を受けると予想されています。2019年にこのプログラムの応募が開始されてから、両職種を通じて、すでに約1,600人のケアギバーとその家族が永住権を取得しました。さらに、2022年には約1,100人のケアギバーとその家族がすでに永住権取得者となっています。   その他の応募条件 語学力  カナダ言語ベンチマーク(CLB)が5以上であること IELTS General:リーディング4.0、ライティング5.0、リスニング5.0、スピーキング5.0 CELPIP General:リーディング5、ライティング5、リスニング5、スピーキング5 CLBの詳しい情報は、こちらの公式Language test equivalency chartをご確認ください。   学歴 カナダで1年間のポストセカンダリー就学、または カナダ国外でそれに相当する国の教育を受けていること   職歴 NOC 44100 – Home child

カナダの高校・大学「コロンビアカレッジ」のキャンパスツアー

1936年に創立されたコロンビア・カレッジは、カナダで最も歴史のある私立のインターナショナル・カレッジです。 Main Street-Science World駅から徒歩5分のところに、高等学校キャンパスと、大学編入プログラムなどが提供されている大学キャンパスが2つあります。 高等学校キャンパス 教室 教室からは、山やバンクーバーダウンタウンの景色が見渡せます。少人数で授業が受けられるので先生に質問しやすい環境です。   卓球部屋 学生が気軽に卓球をしたり、卓球王を決めるトーナメントが開催される部屋がありました。 コンピューター室   ロッカー   カフェテリア・ラウンジ ポイント! 大学進学に強い 短期間で高校課程を修了させることが可能 入学時期が年に3回 校内にホームステイコーディネーターが常にいるため、ホームステイについての相談がすぐにできます。また、校内にはたくさんのイベントやアクティビティの写真が飾られていました。アクティビティやイベントを担当するコーディネータの方もいらっしゃるため、勉強だけでなくカナダの生活を存分に楽しめる学校です。   大学キャンパス サポートセンター ピアチューターや、パソコン教室など様々な学習のサポートが受けられるセンターがあります。 図書館 本を借りられるだけでなく、課題のリサーチなどを手伝ってもらえるサポートも充実しています。 バルコニー サイエンスワールドが見渡せる場所でランチを食べたり休憩したりできます。   ポイント! 学費を抑えられる 名門大学への高い編入率 ポストグラジュエート就労ビザに申請できるプログラム有り キャンパスツアーでは、ホームスティコーディネーターやアクティビティコーディネーターの方などたくさんの学校スタッフの方にお会いしました。みなさんとてもフレンドリーで留学生が安心して通学できるという印象を強く受けました。 コロンビアカレッジについての詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。 コロンビアカレッジについての詳しい情報:https://www.columbiacollege.ca/wp-content/uploads/2022/06/JP-ver-brochure.pdf コロンビアカレッジのホームページ: https://www.columbiacollege.ca/

留学生としてカナダに渡航する前に知っておくべきこと

下記情報は、8月26日現在の情報です。 カナダに渡航するには? 他の国と同じように、カナダに入国する際には、自分に入国資格があるかどうかを確認し、必要な書類を揃えておいてください。さらに、留学生が満たすべき条件が3つあります: 学生は、18歳未満でない限り、新型コロナウイルスのワクチン接種が完全に完了している必要があります。さらに、学生はArriveCANの提出を完了する必要があります。 学生は、有効な学生ビザ、または学生ビザの取得資格を示す招待状を持っていなければなりません(学生ビザが不要な場合を除く)。 学生は、指定された学習機関に通う必要があります。 書類が交付されたら、できるだけ早くカナダに渡航することをお勧めします。8月下旬から9月上旬の渡航は、混雑する可能性があります。 書類の義務 学生ビザ(就労ビザの可能性もあり)を申請し、紹介状を受け取っていない学生は、これらの書類が揃うまでカナダへ渡航しないでください。渡航前にすべての書類を見直し、情報が正しいことを確認してください。必要であれば、カナダ移民局に連絡し、書類の誤った情報を訂正してください。渡航中、預け入れ荷物の中に書類を入れないようにしてください。 カナダ入国の条件 カナダ入国には、以下の条件を満たす必要があります: 有効なパスポート(または同等の渡航書類)を所持していること。 学生ビザが発給された際の入国地の紹介状(ビザオフィスから渡される)を手元に用意してください。また、有効な学生証が発行されている場合は、それを持参することも可能です。 教育機関からの有効な入学許可証があること。 有効な電子渡航認証(eTA)、有効なビザ、有効なグリーンカード(または米国での地位を証明する同等の公式文書)、または同等の(ただし有効な)渡航文書を所持していること。 カナダでの滞在を支えることができる資金を有していること。 犯罪歴(または移民関連)がないこと(恩赦を受けたり、更生したとみなされた場合はこの限りではありません)。 健康状態が良好で、必要であれば有効な移民局の健康診断の結果を持っていること。必要な場合は、こちらでご確認ください。 必要な書類をお持ちでない場合、入国審査に時間がかかったり、入国を拒否されることがあります。 到着後に予想されること 到着後、国境での手続きには通常より時間がかかります。従って、学生は乗り継ぎ便の間に国境手続きのための十分な時間を確保する必要があります。また、入国管理局への移動は珍しいことではありません。学生ビザの手続きは入国管理局で行います。空港によっては、留学生用に特別な場所が設けられていることがありますので、指定された手続き場所を示す標識に注意してください。学生ビザを受け取ったら、すべての情報が正しいことを確認してください。 コロナによる影響 完全な予防接種を受けている渡航者(または特定のカテゴリーに属する渡航者)は、到着後の隔離は必要ありません(特に明記されていない場合)。カナダ政府関係者によって検疫または隔離が命じられた場合、学生は適切な検疫または隔離計画があることを証明する必要があります。 ワクチン接種の有無にかかわらず、カナダに来る渡航者は新型コロナウイルスの分子検査を行う必要があるかもしれません。 これらの情報は、カナダ政府から直接入手したもので、可能な限り正確に説明されています。しかし、変更される可能性があり、その正確性を保証するものではありません。最新の情報については、公式ウェブサイトやデジタルチャンネルをご確認いただくか、政府にお問い合わせください。 出典:CISM

卒業後の永住権申請:エクスプレスエントリーが約1年ぶりに再開?

下記情報はカナダ政府からの引用です。詳細等はカナダ政府のウェブサイトをご確認ください。 エクスプレスエントリーといえば、カナダの大学卒業後に就労している方なども使用する永住権申請システムです。定期的に抽選が行われ、選ばれた人(ある一定点数より上の人)から招待状が届くシステムとなっています。しばらくの間、PNPと呼ばれる特別プログラム以外のエクスプレスエントリー抽選が行われていませんでしたが、本日約1年ぶりに行われました。結果は以下の通りでした。 抽選日:2022年7月6日 招待状発行数:1,500 招待状を受け取った人のCRS最低点:557 参考までに過去の数や点数などは以下の通りです。 2022年7月6日 1,500人 557点(今回:プログラム指定なし) 2021年9月14日 2,000人 462点(CEC) 2021年8月19日 3,000人 403点(CEC) 2021年8月5日 3,000人 404点(CEC) 2021年7月22日 4,500人 357点(CEC) ・・・ しばらく抽選が行われなかったこともあり、今回は高めの点数となっています。 出典:カナダ政府 現在ポストグラデュエート就労ビザでカナダ滞在中の方はこちらの記事もご覧ください。

留学生が学校外で働くには?

以下の全ての情報はカナダ移民局のWebサイトより引用されています。 誰が学校外で働けるか 雇用主は、学生が働き始める前に、就労ビザなしで学校外で働くことができるかどうかを確認する必要があります。学校外で働き始めても条件を満たしていない場合は、カナダを出国しなければならない場合があります。 カナダで働くことができるのは、学校のプログラムを開始してからです。プログラム開始前に働くことはできません。 学生ビザに「キャンパス内またはキャンパス外での就労が許可されている」という条件が記載されていれば、カナダで留学生として働くことができます。 以下の条件をすべて満たしていれば、就労ビザがなくても学校外で働くことができます: 学校外で働くことができるという条件が含まれている有効な学生ビザを持っている場合 DLI番号のある学校でフルタイムの学生である場合 以下のプログラムを履修している: ポストセカンダリーでのアカデミック、職業訓練、専門トレーニングプログラム、または セカンダリーレベルの職業訓練トレーニングプログラム(ケベックのみ) プログラムをすでに開始している プログラムが以下を満たす: 6か月以上、そして、 ディグリー、ディプロマ、またはサーティフィケートプログラムである ソーシャルインシュランスナンバー(SINナンバーがある) パートタイムの学生は、上記の条件をすべて満たし、かつ、フルタイムでなくパートタイムである理由が以下すべてを満たす場合のみ、学校外で働くことができます: プログラムの最後の学期である 一つ前の学期までカナダでフルタイムの学生であった プログラムを完了するのにフルタイムである必要が無い 許可されて学校を休んでいる場合や、学校を変更しており、就学していない場合は: 学校外で働くことはできません 就学を再び開始した場合のみ、働くことができます カナダ働くためにソーシャルインシュランスナンバー(SINナンバー)を手に入れる ソーシャルインシュランスナンバー(SINナンバー)はカナダ政府が提供する9桁の番号です。この番号はカナダで働くのに必要です。 学校外で働くのにSINナンバーに申請する場合、学生ビザに以下の条件のうちの1つが明記してある必要があります: 移民・難民保護規則第186条(v)に記載されている基準を満たしている場合は、週20時間の学校外勤務、または決められた休暇時にフルタイムで勤務することができます。 R186(f)、(v)または(w)の資格基準を満たしている場合は、学校内または学校外での雇用を行うことができ、これらの基準を満たさなくなった場合は就労を中止しなければならない。 学校外で働く資格があるが、学生ビザにこれらの条件のいずれかが記載されていない場合は、これらの条件を追加してもらうことができます。これらの条件をビザに追加するための費用は無料です。 サービスカナダからSINナンバーを申請する前に、学生ビザの修正申請をする必要があるかもしれません。 学校外でどれぐらい働くことができますか? カナダで働くことができるのは、留学プログラムを開始してからです。プログラムが始まる前に働くことはできません。 通常の学期間: 最大20時間まで働くことができます 学校の決められた休暇時(冬休みや夏休みなど): フルタイムで働くことができます 一番最初の学期を始める前の休暇には働くことができません プログラム中に決められた休暇がない場合、週に20時間以上の勤務はできません。 学校外で働けない人 以下の状況のいずれかに当てはまる場合は、就労ビザがなければ学校外で働くことはできません: 学生ビザに、就学中に学校外で働くことはできないと書かれている場合 第二言語としての英語またはフランス語(ESL/FSL)プログラムにしか在籍していない場合 一般的な興味のために授業を受けている場合 フルタイムのプログラムに受け入れられるためにいくつかのクラスを取っている場合 状況が変わり、学校外で働くための条件を満たさなくなってしまった場合 これらの状況のいずれかが当てはまるが、カナダで勉強しながら働きたい場合は、就労ビザを申請する必要があります。 就学の状況が変わった場合 学校外で働く資格がなかったが、学業状況が変わった場合、学生ビザの条件を変更できる可能性があります。 以下の場合は、学生ビザの条件の変更に申請できます: 学校外で働くことができるプログラムに変更し、かつ、学生ビザに「このビザは、保有者がカナダで学校外での雇用に従事することを許可するものではありません」と書かれている場合、または、 もう当てはまらない条件が学生ビザに明記されている場合 学生ビザの条件を変更するには申請が必要です。この変更には手数料がかかります。SIN番号を申請する前に行う必要があります。 プログラム完了後に就労する場合 学習プログラムを修了した後、フルタイムで働くには2つの方法があります: 学生ビザが切れる前に、就労ビザに申請した場合

Home

CISM – カナダ留学情報誌 Play Play Play Play Play Play Play Play Previous Next (広告) トロント大学 インターナショナルプログラム 学校検索 自分に合った学校を探しませんか? 学校検索へ 奨学金  奨学金・キャンペーン情報はこちら 一覧へ 【CISM協賛】 カナダ留学セミナー&個別相談会 2022 In 東京(10/26)・長野(10/29) ・福岡(11/04, 11/05) 開催決定! 事前登録受付中 ▷ 【CISM協賛】カナダ教育フェア 2023 In 東京(7/15)・沖縄(7/17) 開催決定! 事前登録受付中 最新情報​​ VIEW MORE CISMニュース https://youtu.be/IPlpC7OS-9I 更新日:2023/5/29 (PT) 詳細はこちら (広告) サマープログラム 夏季開催の短期留学プログラムをご紹介 人気の記事 VIEW MORE おすすめの記事 サポートレター Previous

【更新】ポスグラ申請中に、学生ビザでカナダ国外に出て戻ってこれる?

以下の全ての情報はカナダ移民局のWebサイトより引用されています。 記事最終更新日:2022年03月09日、元記事発行日:2019年8月7日 ポスグラ(ポストグラデュエーション就労ビザ:PGWP)申請後に、カナダ国外に学生ビザで渡航して、戻ってくることはできるのでしょうか? A:ビザやeTAが有効である限り、カナダ国外に出た後に戻ることができます。但し、ビザ(学生ビザまたは就労ビザ)は、カナダに戻ってきたときの入国を保証するものではありません。ビザまたはeTAが有効でない場合はカナダに戻る前に新しいものを取得する必要があります。 カナダに戻る際の注意事項: 学生ビザの期限が有効であれば学生としての入国が可能 カナダ国外にいるときにポスグラ就労ビザが承認された場合には、就労ビザとしての入国が許可される可能性がある ポスグラビザが審査中の場合には、ビジターとしての入国が許可される可能性があり、申請書の審査の決定がおりるまで就労ビザなしでの就労が可能です カナダへ戻った入国時に、国境でオフィサーから質問を受けます。ポスグラビザへの申請証明の提示をオフィサーから要求される可能性があります(申請書のコピー、申請料支払いのレシートなど) オフィサーが再入国を拒否する理由があると判断した場合には、カナダへの入国が許可されません。 IRCC編集日:2021-09-29

カナダ留学:大学・カレッジの選び方は?

カナダにも数多くの大学やカレッジ、専門学校などがあります。学校を選ぶ際に注意するべきことは何でしょうか? 学校選択のコツ 学生によって必要としているものが異なるため、「この学校が一番良い」などはありません。下記のコツを読み、自分に適した学校を選択してみましょう。 どのようなプログラムが提供されているか 学校によっては提供されているプログラムや専門学科が異なります。例えば、看護学部や芸術学部、航空学部などの専門学科はすべての学校で提供されているわけではありません。 その学校が何に優れているか 学校によっては、大学ランキングの上位に位置していたり、芸術系で表彰を受けていたり、スポーツを専門にしていたりします。 学校にDLI番号があるかどうか DLI番号のある学校は留学生を受け入れることができます。 学校がポストグラデュエート就労ビザ(PGWP)を提供しているかどうか 卒業後にカナダに残る予定がある場合、PGWPが提供される学校をお勧めします 学校がどこにあるか 文化や地形、気候やサイズ、留学生の数など、州や都市により住環境などが大幅に異なります。 費用がどれぐらいかかるか 学校により金額が大幅に異なります。また、住む場所により生活費も異なります。 入学条件は何か 学校やプログラムにより入学条件が異なります。場合によっては、留学生を受け入れていない場合もあります。 奨学金を受け取れるか 学校によっては留学生用の奨学金がある場合もあります。   学校やプログラムを調べるには、以下のツールをご利用ください。 学校検索 学科検索 英語の元記事はこちら

カナダで働くのに必要?オンラインでSINナンバーに申請する方法は?

こちらの情報は2022年1月18日現在の情報です。最新情報はお問い合わせください。 カナダで働く場合、SINナンバーに申請が必要です。SINナンバーとは、Social Insurance Numberの略であり、社会保険番号という意味があります。SINナンバーに関しては過去の記事もご覧ください↓ オンラインでSINナンバーを申請するには:必要書類 以下の書類をご準備ください: カナダでのステータスを証明する身分証明書:カナダ国籍を証明するもの・PRカード・就労ビザ・学生ビザ(就労を許可する旨が書かれていること)など 身分証明書(パスポート・カナダの運転免許証など) カナダでの滞在先の住所を証明するもの(政府や会社、機関、団体、大家、雇用者などから発行されているもの) 全ての書類をスキャンして、データでアップロードする必要があります。 出典:カナダ政府 オンラインでの申請 申請のページはこちら 申請方法や必要書類は変更となる可能性がございます。最新情報は、カナダ政府のウェブサイトをご確認になるか、お問い合わせください。

2022年にカナダに渡航するのに必要なものリスト

以下のリストは2022年1月12日現在の情報です。渡航情報等は変更となる可能性がありますので、最新情報に関してはお問い合わせください。 2022年用チェックリスト(コロナ対策) フライト72時間前のPCRテスト陰性証明 – ワクチン接種の有無にかかわらず、PCRテストの提出が必要です。迅速抗原検査はカウントされません。 ワクチン接種証明書 – モデルナ、ファイザーなど7種類のワクチンが許可されています。 ArriveCAN アプリ – これはスマホアプリで、渡航者には必ず必要なものです。このアプリを通して、すべての情報と書類を提出する必要があります。これを行うことで、ゲートで待たされず、多くの時間を節約することができます。 マスクと消毒 – フライト中はずっとマスクをしていなければなりません。例外はありません。万が一に備えて、予備のマスクもお持ちください。手指消毒剤は機内でも配布されますが、ご自身でご用意されると便利です。 隔離計画 – 宿泊場所が必要ですが、ホテル、実家、Airbnb、どれでもかまいません。必要なのは隔離するための場所です。食べ物や生活必需品も必要です。 乗り継ぎ先でのPCR検査結果 – 直行便でない場合は、乗り継ぎ空港でPCR検査を受ける必要があるかどうか、再度ご確認ください。また、乗り継ぎ先の都市に規則がある場合は、それに合わせて計画を立てるようにしてください。なお、カナダの各州にはそれぞれ独自の規制があります。 到着時の検査 – さらに安全対策として、空港を出る前にもう一度PCR検査を受けることになっています。これは別のプロセスであり、最初の目的地を離陸する前に事前登録が必要です。 注意:PCR検査結果やIRCCからの重要なメッセージは、常にメールで確認してください。 カナダへの出発準備では、考えることがたくさんあります。上記のリストは、パスポートや学生ビザのような通常時に必要なものに加えられるものです。 他に必要なもの パスポート – これは渡航先で最も重要な書類でしょう。忘れないように、なくさないようにしましょう。 学生ビザの許可証 – カナダに上陸する際、IRCCからのレターを入国審査官に提示する必要があります。係官がその書類を確認した後、正式な学生/就労ビザを発行します。 入学許可証 – カナダに留学することを証明するために、学校からの入学許可証を提示する必要があります。さらに、学校やビザの申請時に提出したもの(学校の卒業証書、成績証明書、残高証明書など)のコピーなど、補助書類なども用意するようにしてください。 補助身分証明書 – 運転免許証をお持ちの方は、ご持参ください。後でカナダの運転免許証に変換するに使えますし、何か公的な証明の補助書類になります。 厚手の服 – 地域にもよりますが、夏でも夜型は冷え込みます。 常備薬 – ここカナダでは、病院の予約を取るのも簡単ではありません。特にコロナ禍にカナダに来たばかりの人は、必要な薬やビタミン剤、処方箋を準備をしておいてください。天候や時間の変化もさることながら、医療サービスを受ける資格を得るまでに3ヶ月かかることもあります。 食べ物や個人的に必要なもの – この未曾有の時代には、常に隔離の準備をしておかなければなりません。一人でカナダに来る場合は、少なくとも2週間分の必要なものをすべて持っていた方が無難です。 このチェックリストがあれば、カナダでの新生活があと一歩でスタートできます。ここまで来れば、すべてが承認され、あとはフライトの準備をするだけです。 フライトの準備をきちんとすることが大切です。もし、何か不備があれば、搭乗を拒否されたり、高額な罰金を支払わなければならないこともあります。

【PGWP】カナダ国外でオンラインで履修した期間もポスグラ申請に含められる?

以下の情報は変更となる可能性があります。最新情報はお問い合わせください。 ポストグラデュエート就労ビザ(ポスグラビザ/PGWP)に関する過去記事もご覧ください↓ PGWPはDLI番号のある学校から卒業後に申請できる就労ビザです。その他の条件に関しては過去の記事をご覧ください↑ 新型コロナウイルスの影響で、PGWPへの申請に、オンラインで海外で履修した期間に関しても含まれることとなっています(オンラインで履修したすべての期間)。 今までは、期間の期限が2021年12月31日までとなっておりましたが、引き続く新型コロナウイルスの影響により、この度期限が延長されました。延長後の期限は2022年8月31日です。 これにより、2020年春学期から2022年夏学期まで、カナダ国外でオンラインにて履修されたプログラムは、PGWPへの申請に利用できることとなります。こちらには、2つのプログラムを履修している場合も含まれます。*その他の条件は変更されていないので、そちらも満たす必要があります。 尚、現時点では、2022年8月31日以降に履修していた期間や学生ビザを申請する前に履修していた期間は含まれませんので、ご注意ください。 (出典:カナダ政府) 最新情報や、ポスグラ申請に関してご質問のある方はお問い合わせください。

プラチナ・スポンサー