留学お役立ち情報
カナダ留学中に絶対知っておくべき情報をご紹介します。

【奨学金】コキットラム学区エッセーコンテスト2023
1891年に設立され、ブリティッシュコロンビア州でもトップクラスの教育学区として広く知られているコキットラム学区では、2023年エッセイコンテストへの参加を希望する中高生を募集しています。参加者は、「なぜカナダのコキットラムで勉強したいのか」というテーマでエッセイを書く必要があります。 参加規程 参加資格:コキットラム学区の留学プログラムに入学し、2023年/2024年に通学を開始する中高生。 エッセイのテーマ:カナダ・コキットラムで学びたい理由(500単語以内) 締切日:2023年6月2日午前0時(PST) 創造的であることが奨励されますが、下品な表現や冒涜的な表現は禁止されています。 この奨学金には2本のエッセイが選ばれ、各受賞者には1000ドルが贈られます。 100%オリジナルのエッセイが必要です。著作権で保護されている作品は失格となります。 奨学金は、2023年8月31日(木)に受賞者に授与されます。 知っておくべきこと 電子媒体で提出する場合、応募者は以下のファイル名で保存する必要があります: IE_essaycontest_苗字_名前.pdf 例えば、 IE_essaycontest_JOHN_SMITH.pdf エッセイは、件名を「CSD 2023 Essay Contest」としてDouglas Leeさん(dolee@sd43.bc.ca)にお送りください。エッセイとコンテストフォームを添付することを忘れないでください。 コンテスト規約の詳細とコンテンツフォームのダウンロードはこちらから。 コキットラム学区は、当選者にメールで連絡し、2023年6月20日にInstagramで当選者を発表します。詳細や最新情報は、Instagramで@coquitlaminternationalをフォローしてください。 出典: Coquitlam School District Essay

【速報】パスポートの発給申請手続き一部オンライン化

カナダでの賃貸住宅探しのコツとは?
留学生の皆さんは、1月の入学式に到着し、新しい旅立ちを迎えました。この土地に慣れ、自分の好きな宿舎を見つけることを楽しみにしていることかと思います。この時期は、新しい国や文化を体験し、新しい環境に慣れていくため、とてもエキサイティングな時期です。住居を探すのはとても大変な作業ですが、このプロセスをより簡単にするために、留学生が住居を探す際に役立ついくつかのヒントをご紹介します。 理想的な学生の住まいは、安全性、家具、快適さ、そして必要な設備が近くにあることです。 カナダではどのような宿泊施設が留学生に人気なのでしょうか? 留学生のための住居は、さまざまなタイプから選ぶことができます。キャンパス内の寮からキャンパス外の住宅まで、さまざまな選択肢を検討することができます。それぞれの選択肢にはメリットとデメリットがあり、それらのメリットとデメリットを比較して検討することが非常に重要です。 キャンパス内の学生寮 寮の部屋代の平均は、1学年あたり約$9,000 – $15,000CADです。留学生は、学生寮に関して学校の学生サポートに問い合わせることができます。 ホームステイ 料金は場所によって大きく異なりますが、ホームステイの平均的な費用は1ヶ月あたり$900〜$2,000 CADです。提供元や学校のサービスにもよりますが、ベッドリネンやタオル、給食を含む1日3食の食事が提供される機会があります。 キャンパス外での住居 キャンパス外の学生寮は、地域によって、またどのようなタイプの寮に住みたいかで選択肢が異なります。賃貸サービスを提供しているZumperによると、現時点では、バンクーバーを含むBC州のローワーメインランド地区では、1ベッドアパートの家賃の平均は月々約$2,500CAD、2ベッドアパートは月々$3,500CADです。また、シェアアコモデーションを選択した場合、月々の費用は$800CADから$1,500CAD程度となります。 賃貸住宅を探すときに気をつけたい5つのポイント 住居を探す場合、寮やホームステイは教育機関と関係があるため、安全性が高いと思われがちです。しかし、キャンパス外での滞在を希望する人は、詐欺などの被害に遭わないよう、慎重になることが大切です。 1.基礎情報の収集 物件の信頼性、家主の正当性を確認するために、基本的な調査を徹底することをおすすめします。Googleマップを活用することで、住所の確認や 部屋の位置の確認ができます。さらに、アパートのウェブサイトを確認し、その部屋に関連する不明瞭な費用の可能性がないかどうかを調査することも大事です。公共交通機関やスーパーマーケットなどに近いかどうかの確認もしておくといいでしょう。

アルバータ州医療保険で必要な保障を手に入れよう
医療は、個人の身体的・精神的な健康を保つために重要な役割を担っています。アルバータ州医療保険制度(AHCIP)の対象となる留学生を含む、新規または帰国居住者の方は、AHCIPへの登録と申請手続きの 理解が不可欠です。 どうすればいいかわからなくてもご安心ください。アルバータ州での医療サービスが受けられるよう、手順をご案内します。 留学生は、AHCIPに申請できる? カナダ国外からの留学生の場合、AHCIPの保険に申請することができる場合があります。学生がこの保険に申し込むことができる規則は以下の通りです: 18歳未満の学生は、後見人のAHCIPアカウントに追加する必要があります。 12ヶ月の就学許可証(アルバータ州の教育機関で有効)を持ち、アルバータ州に12ヶ月以上居住している学生の場合。 12ヶ月未満の有効な就学許可証を持つ学生は、申請書に添付された文書がある場合に限り、資格を得ることができます。これは、学生が少なくとも12ヶ月間アルバータ州に居住することを希望していることを確認するものです。 引用:https://www.alberta.ca/ahcip-students.aspx#jumplinks-2 ステップ1:AHCIPの申請を完了する AHCIPには、ダウンロードして記入する書類があります。この文書は、以下に掲載されています。 https://formsmgmt.gov.ab.ca/Public/AHC0102.xdp 登録情報では、フルネーム、電話番号、生年月日など、さまざまな個人情報を尋ねられます。これらの質問はとてもプライベートなものなので、自分の情報を他の人に教えないように覚えておく必要があります。 ステップ2:重要な書類を集めて提出する AHCIPに申請する際、他の人は、申請時に提出しなければならない様々な書類があることを覚えておく必要があります。以下のことを証明する書類を提出する必要があります。 アルバータ州の居住者 身分証明書 カナダに滞在し、留まるための法的資格 また、例に挙げたリストを含むアルバータ州の様々な在留資格の書類があります: アルバータ州運転免許証 光熱費や電話代などの請求書 住宅ローンまたは賃貸契約書 住宅保険 車両登録 また、本人確認書類も必要で、その例としては以下のようなものがあります:

タックスリターンの準備を始めよう
2月に入り、そろそろタックスリターンの時期が近づいてきました。カナダのタックスリターンとは、日本の所得税の確定申告と同じです。毎年、4月末までに前年の所得税申告書を提出する必要があります。利息や罰則を避けるためにも、期限を過ぎないよう気を付けてましょう。今からできる確定申告の準備をご紹介します。 カナダの確定申告の期限 今年、2022年度の確定申告の締め切りは5月1日(月)です。通常は4月30日が期限ですが、この日は日曜日なので、CRAは期限を翌営業日に延長しています。 CRAの口座開設方法 CRAマイアカウントは、自分の所得税や給付金の情報、税金に関する大切な情報にアクセスできる安全なオンラインのサイトです。マイアカウントを通じて、自分の税金口座を管理し、必要に応じて変更することもできます。 CRAマイアカウントを開設するには、CRAのユーザーIDとパスワードの登録が必要です。まず、個人情報を入力して、受け取ったCRAのセキュリティコードを入力すると、マイアカウントで税金情報にアクセスできるようになります。 CRAアカウントを開設するステップ SINを入力 生年月日を入力 郵便番号を入力 所得税申告書に記載されている金額を入力 CRAのユーザーIDとパスワードを作成 CRAアカウントを開設するメリット CRAマイアカウントでは、税金関連の情報を確認することができるだけでなく、様々な便利な機能を利用することができます。 過去の申告書の閲覧・変更 タックスリターンのたびに個人情報を毎回入力することなく自動入力 RRSPの拠出限度額の確認 授業料や損失などの未使用額の確認 事前に引き落とし方法を設定 口座開設の詳細については、CRAの公式ウェブサイトをご覧ください。 参照: CRA Registration Process, List

CA$500の住宅給付金とは?留学生も対象?
以下の情報はカナダ政府の発表を基に編集されています。お問い合わせはカナダ政府まで。 インフレや高い生活費の影響で、学生などは特に支援を必要としています。カナダ政府は、生活費困難に直面しているカナダの賃貸住居者に対して、給付金を配ることを発表しました。 カナダ住宅給付金とは? カナダ住宅給付金は、低所得の賃借者が家賃を支払うのを助ける1回限りの給付金です。これは、Canada Revenue Agency(CRA)によって管理されています。この給付金は、対象となる申請者に500ドル(非課税一時金)を支給するものです。 申請期間は、2023年3月31日(金)23:59(ET)までです。 カナダ住宅給付金を申請するための資格基準 2022年12月1日までに15歳以上であること 2022年12月1日の時点で、住所がカナダにあり、2022年の税法上のカナダ居住者であること 2021年の確定申告をしていること 2021年の家庭所得(adjusted family net income)の30%以上を2022年の住居(主要の滞在先)の家賃に支払っていること 2021年、申請者の家庭所得(adjusted family net income)が、家族の場合はC$35,000以下、個人の場合はC$20,000以下であった 詳しい申請資格は、カナダ政府の公式サイトでご確認ください。 カナダ住宅給付金の申請方法について オンラインアカウントを利用する すでにCRAにアカウントをお持ちの方は、CRAのアカウントから申し込むのが一番良いです。口座振込を設定した場合、入金処理にかかる時間は約5~10営業日です。CRAのアカウントをお持ちでない場合は、サインインするか、My Service Canada

免税購入対象者の変更?一時帰国の際に注意すべきこと
以下の内容は2023年1月26日時点の情報です。最新情報は観光庁へお問い合わせください。 令和5年(2023年)4月1日より、消費税免税制度が改正となりました。カナダに留学中の学生などが一時帰国する際に、注意すべきです。 免税購入対象者の変更 免税購入対象者は以下のどちらかに当てはまる方のみとなります: 外国籍の非居住者(条件) 日本国籍の非居住者:条件は以下 日本帰国後6か月未満;かつ 日本以外の地域に引き続き2年以上住所がある者(滞在期間が2年を超えていないものは不可) ※日本国籍者が上記を証明するためには「在留証明」や「戸籍の附票の写し」が必要です。(帰国後6ヶ月未満までに発行が必要)。在留証明は、在カナダ日本大使館や領事館で取得することが出来ます。 制度変更後はVisit Japan Webの二次元コードを免税店で読み込むことが出来るようになります。(外国籍で在留資格が短期滞在・外交・公用の方のみ) 今後、日本に一時帰国され免税店での購入をお考えの方は、在留証明などの受け取りをお忘れないようにしてください。 出典:観光庁

大阪=バンクーバー間が運航再開【2023年6月2日~】
Air Canadaが、2023年6月2日より、大阪=バンクーバー間の運航を再開するようです。 週に4便下記のスケジュールでの運航が予定されています: フライト番号 出発 到着 AC23 バンクーバー 13:40 大阪 16:35 +1 AC24 大阪 18:10 バンクーバー 11:40 運航スケジュールは、変更となる場合があります。最新情報は、こちらからご確認ください。 関西からカナダに渡航される方は、羽田や成田空港から国内線乗り継ぎや、バス・新幹線での移動が必要なくなるためとっても便利ですね。 参照:https://www.aircanada.com/ca/en/aco/home.html

バンクーバーおススメの勉強場所4選
リボルバーコーヒー(Revolver Coffee) 一日中部屋で勉強するのに疲れていませんか?友達と会って、テストの資料を確認したいですか?バンクーバーでとても人気のあるコーヒーショップのRevolver Coffeeは、細部にまでこだわったお店です。そこで、ニュージーランドやイタリアのおいしいコーヒーとおいしい焼き菓子を食べながら、おしゃべりしましょう!そして何より、無料WiFiがあるのが嬉しいですね。 メニュー Revolver Coffeeのメニューは常に変化しています。最近提供されたメニューの一部をご紹介します。 6オンス コルタード エスプレッソ ホット・ラテ、アイス・ラテ コーヒーケーキ クッキー ペストリー Revolver Coffeeはどこにあるの? 住所:325 Cambie St, Vancouver, BC, V6B 2N4 営業時間:月曜日~土曜日(8:00am~4:00pm) UBCのウッドワード図書館のチャールズ・ウッドワード記念室

羽田=バンクーバー間が運航再開【2023年3月26日~】
ANAは1月17日の発表で、2023年3月26日よりバンクーバー線は羽田発着に変更になると発表しました。ANAの成田=バンクーバー間は、3月25日まで運航予定です。 3月26日以降の運航スケジュール フライト番号 出発 到着 NH115 バンクーバー 16:40 羽田 18:45 +1 NH116 羽田 21:55 バンクーバー 14:50 ※ バンクーバー=羽田線(NH115/NH116)/ 2023年3月26日~10月28日まで 週7回運航 運航スケジュールは、変更となる場合があります。最新情報は、こちらからご確認ください。 現在、ANAのバンクーバー線は成田発着で運航されており、日本で国内線乗り継ぎを利用される方は、成田=羽田間の移動が必要な方も多いかと思います。羽田発着に変更になることで、国内線乗り継ぎの際の空港移動が不要になり、よりバンクーバー日本の行き来がしやすくなりますね! 参照:https://flights.ana.co.jp/ja-ca/

カナダの医療保険・医療制度を解説
カナダの医療保険は、州・準州政府ごとに管理されています。 カナダに長期滞在する場合、この公的医療保険に加入する必要があります。カナダに到着したらできるだけ早く申請しましょう。申請が承認されると、保険証が郵送で届きます。診療の際や緊急治療室、その他の医療機関を受診する際は、この保険証を提示しましょう。 Minimum Waiting Periodとは? カナダに到着してから、州の医療保険の適用が始まるまでのことをMinimum Waiting Periodと呼びます。このMinimum Waiting Periodの期間は、州によって異なります。そのため、カナダに渡航するときは、この期間に病気や事故をした場合も、医療機関にかかれるように民間の旅行・留学保険に加入してくるようにしましょう。 滞在予定の州の公式ホームページにて、詳細をご確認ください。 歯科は実費? カナダの州保険は、日本の国民健康保険と違い、歯科治療は適用外となります。そのため、歯のクリーニングや虫歯治療は全て実費になります。多くのカナダ人は雇用主を通して追加の保険に入っています。雇用主を通しての追加保険に加入していない場合は、自己負担となります。 州保険が適用される医療: 診療 手術と医療検査 緊急診療や緊急治療 専門医への紹介 病院の精神科医による初歩的なメンタルヘルスケア 緩和ケアと終末期ケア 子どもの健全な発育のサポート マタニティケア

【高校・大学留学】東京・福岡でカナダの学校担当者がセミナー開講
来週、カナダの学校「コキットラムカレッジ」のアドミッションオフィサー / カウンセラーがが来日し、東京・福岡で高校留学や大学留学に関するセミナーを行います。 コキットラムカレッジとは? 高校プログラム、大学プログラム、英語学習プログラムなど、様々なプログラムを提供するカナダの学校です。カナダ西海岸ブリティッシュコロンビア州コキットラム市にキャンパスが位置しており、バンクーバーのダウンタウンから電車で45分ほどの距離です。近くにはショッピングモールや飲食店も多く、便利な場所でありながら、自然や住宅に囲まれた落ち着いた地域でもあります。 コキットラムカレッジがお勧めの理由 日本人学生向けに「返済不要の奨学金」制度を設けています。 高校留学:BC州の多くの学校は2学期制ですが、コキットラムカレッジは3学期制を取っているため、日本人学生のスケジュールに合わせやすく、学生によっては予定より早く卒業することも可能です。卒業の際にはBC州の高校卒業証書を受け取るので、カナダの大学や日本の大学、海外の大学に進学が出来ます。 大学留学:2年間のディプロマや準学士号プログラム、1年間のサーティフィケートプログラム、4年制大学編入プログラムなど、学生は自分自身に合ったプログラムの履修をすることが出来ます。編入プログラムの生徒の進学先には、ブリティッシュコロンビア州立大学やサイモンフレイザー大学などの名門大学も多く含まれています。提供されているコースには、編入の際に必要になる英語・数学・ビジネス・理科・情報・教育など30以上のコースがあります。準学士号プログラムを完了すると、ポスグラビザ(PGWP)申請も行うことができます。 英語学習プログラム:初級レベルから大学編入レベルまでの英語プログラムが提供されており、それぞれのレベルに合ったクラスを履修することが出来ます。夏にはサマープログラムも開講される予定です。 セミナー情報 東京:2023年1月17日 (火) 16:00-18:00 福岡:2023年1月21日 (土) 11:00-13:00 東京会場:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目4−1 銀楽ビル 5階 (FSSカナダ留学 銀座オフィス) 福岡会場:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号

カナダ大学留学:新入生のためのやることリスト
1月入学でカナダいらっしゃった留学生の皆様、ようこそカナダへ!カナダでの学生生活は、まるでジェットコースターのようにいろいろなことが起きます。しかし、正しい方法でその留学の旅を始めれば、旅の先は明るいものになるでしょう。ということで、カナダでの滞在をより快適なものにするためのヒントについてこの記事でお話しします。今後カナダに来られる方も、参考にしてみてください。 銀行口座開設 カナダのほとんどの銀行は、フルタイムの学生に無料の銀行口座を提供しています。基本的なプランは無料のことが多いですが、何が含まれているかを確認する必要があります。カナダには留学生向けに様々な銀行があります。カナダの大手の銀行には以下の銀行などがあります: CIBC Scotia Bank RBC or Royal Bank of Canada Bank of Montreal TD Canada Trust 大学のオリエンテーションに参加する オリエンテーションは、新入生がキャンパスツアーし、教員に会い、教授や教員などのアカデミックアドバイザーと話し、疑問や不安を解消するための機会です。大学によっては、オンラインでオリエンテーションを行うところもあれば、学生を大学へ招待してキャンパスを案内するところもあります。このオリエンテーションは、学生が大学についてより詳しく知り、新しいクラスメートと交流できるように企画されています。 SINナンバーを得る 社会保険番号(Social Insurance Number)を取得することは、新しい留学生にとって非常に重要なことです。この番号は、カナダで働くためにも必要です。SINナンバーはService Canadaのオフィスで申請することができます。また、オンラインまたは郵送などの他の手段でも申請できます。必要書類には、以下が含まれます:

2023年1月9日ワーキングホリデー申請開始
以下の情報は2023年1月11日現在の情報です。最新情報はお問い合わせください。 2023年のワーキングホリデー申請が開始しました。プロフィールを作成し、プール内に入ることが出来ます。 日本国籍者向けの情報は以下の通りです: 受け入れ予定人数:6,500 最初の抽選日:2023年1月9日の週 最後の抽選日:今後発表 出典:カナダ政府 ワーキングホリデーに関しては、過去記事もぜひご覧ください: 【カナダワーキングホリデー】2023年は受け入れ人数増える?申請はいつ開始? カナダのワーキングホリデー先として検討すべき5つの都市 【動画】留学生・ワーホリ必見!カナダに滞在する際の住居4種類を実際にツアーしてみたし家賃も大公開

カナダで病院に行くには?日本とシステムが違う?かかりつけが必要?
カナダに長期で留学や仕事に来ている方は、滞在中に怪我をしたり体調を崩したりすることもあるでしょう。日本とカナダの医療制度はどんな違いがあるのでしょうか?いざというときに焦らず対応できるように、基本の情報は知っておきましょう。 ファミリードクターとは? かかりつけ医の事をファミリードクターと呼びます。どのような症状でも、初めはファミリードクターを受診するのが一般的です。日本では、皮膚科や整形外科など、症状に応じて受診先が変わりますが、カナダではまずファミリードクターにかかります。ファミリードクターが診察し、処方箋を出してくれたり、専門医を紹介してくれたりします。 ウォークインクリニックとは? ファミリードクターがいない人で、緊急の診療・治療で無い場合には、ウォークインクリニックで診察してもらいます。事前に予約をせずにウォークインクリニックに行く場合、混雑状況によっては数時間待つ場合もあります。クリニックに電話をしたり、クリニックのホームページを利用して、事前に予約をしてから行くことをお勧めします。 (ポイント!)留学生やワーホリ等、1年程の滞在の場合は、ファミリードクターよりもウォークインクリニックを利用される方が多いです。 医療保険制度は? カナダはお住まいの州の医療保険があります。例えば、ブリティッシュコロンビア州ではMSP、オンタリオ州ではOHIPと呼ばれています。州の医療保険が適用されない範囲も、民間の医療保険や海外旅行保険に加入している場合は、保険が適用されることもあります。 歯科は? 州の医療保険は、ほとんどの場合、歯の治療に適用されません。雇用主や学校によっては、民間の保険に加入している場合があります。事前に保険プランを確認しておきましょう。民間の保険に歯の治療が含まれていない場合、自費診療になります。 カナダで歯科医を探す: Canada Dental Association (ポイント!)歯の治療は、日本に比べるとかなり高額になります。症状が無くても、カナダに渡航前に日本で歯医者を受診することをお勧めします。 緊急の場合は? 緊急の診療・治療が必要な場合は、 近くの病院の救急外来(Emergency Room)に行く または、 911に電話し救急車を要請する (ポイント!)ほとんどの場合保険が適用されないため、救急車の利用は有料です。 緊急外来(Emergency Room)は、先着順に診療される訳ではありません。呼吸困難や出血している人が優先されるため、長時間待たなければいけないことも少なくありません。 命に関わる状態でない場合、可能であればファミリードクターを受診することが勧められています。 詳しいカナダの医療システムについては、政府のホームページをご覧ください。

雪国カナダで安全に運転するには?
車の雪や氷を取り除く 車を運転する前に、車に付着している雪や氷はすべて取り除きましょう。フロントガラス、サイドミラー、ボンネット、ヘッドライト、テールライトなどに雪が付着したままにしておくと、視界が悪くなります。 前方が見えるから問題無いと屋根に積もった雪を除雪せずに運転している人をよく見かけますが、屋根の雪が運転中に他の車に飛んで行って他のドライバーの視界を遮り大きな事故に繋がることもあります。必ず車に積もった雪は全て除雪しましょう。 車の屋根の雪を除雪せずに車を運転すると、州によっては罰金になることもあります。場合によって罰金は$109、3点の減点または “ペナルティ “ポイントになります。自分だけでなく、他の運転手や歩行者、同乗者の安全のためにかならず除雪してから運転しましょう。 冬用・雪用タイヤの装着 雪やブラックアイスバーン現象は、とても滑りやすく非常に危険です。冬用・スノータイヤの制動距離(ブレーキが作動してから車が停まるまでに走行する距離)はオールシーズンタイヤに比べて最大25%(または車2台分)短くなります。冬用・スノータイヤを装着しておけば、雪道で防げる事故がたくさんあります。 冬用タイヤは高いという声も多いですが、1年で最も危険な時期の運転に対応するよう特別に設計されています。トレッドパターンやジグザグの溝、タイヤ内の化学化合物に至るまで、滑りやすい状況でのコントロール性を高めるために設計されています。 タイヤについては、各州独自の規則や制度があります。州や地域によっては、必ず冬用タイヤを装着するよう規則がある場所もあります。 また、オンタリオ州では、冬用タイヤを装着した場合、自動車保険が割引になることがあります。ブリティッシュコロンビア州では、道路によって冬用タイヤが必要な場所があり、装着していないと通れない道もあります。 慎重に運転する 雪道での事故を防ぐ最善の方法のひとつは、慎重に運転することです。もちろん、天候に関係なく慎重に運転することは大切ですが、霧、ぬかるみ、雪、ブラックアイスバーンなどは特に注意が必要です。燃料を節約するためにも、一定の速度で安定的に運転しましょう。 慎重に運転には、速度を落とすことが欠かせません。極端にスピードを落とす必要はありませんが、タイヤがスリップしないよう、ゆっくりと加速・減速することを心がけましょう。前方をよく見て運転することも大切です。少し目をそらした間に道路状況は大きく変化します。そして、最も重要なのは、他の車との距離を保つことです。他の車との接触は絶対に避けたいですね。 車内に救急箱を常備する 気をつけていても、事故は起こってしまうものです。最悪の事態に最低限の対応ができるよう車に救急キットを積んでおきましょう。また、ケガをしていなくても、雪道や待ちから離れた場所でしばらく救助が来ないこともあります。食べ物や毛布なども必要になります。カナダ赤十字が推奨している車用救急セットや救急箱を常備しておくと良いですね。 参照;

IELTSをオンラインで受験できるようになりました
カレッジや大学に入学するには、英語能力テストに合格することが条件となっています。様々な種類のテストがありますが、最も一般的な試験にIELTSが挙げられます。最近このIELTSに新しくオンライン版が追加されました。テストセンターで受験する既存のIELTSテストと、新しくできたオンライン版の違いについてご紹介します。 IELTSオンラインについて IELTS オンラインは、IELTSアカデミックテストをオンライン化したもので、自宅や学校、図書館など、どこからでも受験することができます。アカデミックテストはIELTSと提携している指定会場で受験する必要がありますが、オンラインテストは時間や場所をより自由に選ぶことができます。また、試験内容はアカデミックテストと同じですので、すでに勉強を始めている方も初めから勉強し直す必要はありません。なお、IELTSアカデミック版は通常、移民 申請の際には使用できません。IELTSオンラインのテスト結果を入学条件として使用できるかは、各大学・カレッジの公式サイトで確認してください。 受験方法 オンライン版は、従来のアカデミックテストに非常によく似たテストです。所要時間は2時間50分です。リスニング、リーディング、ライティングはパソコンで回答し、スピーキングは試験官とビデオ通話で行います。IELTSオンラインテストの結果は、受験後3~6日以内に結果が届きます。 このテストでは、人間と人工知能(AI)の両方を使用して、遠隔で試験監督を行います。テストを受けるには、IELTSオンラインのプラットフォームであるInspera Exam Portal (IEP) ソフトウェアは、必ずインストールする必要があります。オンラインテストに登録された方には、ソフトウェアをダウンロードするためのリンクがEメールで送信されます。受験日の前日までには、必要なソフトウェアをダウンロードし、問題なく作動することを確認するようにしましょう。 セキュリティ対策 テスト開始前に、下記のようなセキュリティ対策が行われます。 IDチェック 試験官に、試験の予約に使用した身分証明書(パスポート、運転免許証など)の提示が求められます。 安全なオンライン環境 不正行為を防ぐため、IEP ソフトウェアを使用して、コンピュータの一部へのアクセスを制限します。試験を開始する前にすべてのウィンドウを閉じるよう求められたり、新しいウィンドウを開いたりアクセスしたりできないように制限がかけられます。 受験環境を確認するために、試験官に部屋の様子をビデオに映すよう求められることがります。

WestJetが成田からカルガリーの直行便を来年に開始:カルガリーってどこ?
カナダの大手航空会社WestJetが、来年2023年4月30日より、成田⇔カルガリーの直行便を開始すると発表しました。この便はWestJetにとって唯一のアジア地域への直行便となるそうです。週3回、飛行時間は9~10時間を予定しているそうです。 今現在、日本とカナダ間の直行便には、JALやANAの成田⇔バンクーバー便、エアカナダの成田⇔バンクーバー、成田⇔トロント、成田⇔モントリオール便などがあります。このWestJetの成田⇔カルガリー便によって、アルバータ地域やカナダの内陸地域に行きやすくなりますね。 そもそもカルガリーとは? カルガリー市はカナダ・アルバータ州南部に位置するカナダの都市のひとつです。人口をもとに計算すると、トロント・モントリオール・バンクーバーに次ぐカナダ4番目の都市であり、カナダ国内で3番目に日本人が多い都市でもあります。内陸の気候であるため、夏は30℃台後半まで気温が上がり、冬はマイナス10~20℃台まで下がります。 カルガリーに関する過去記事 [AB] カルガリーでジュラシックワールドを体験できる4つのスポット [AB] カルガリーで本格的なステーキを味わえるステーキハウス5選! カナダのワーキングホリデー先として検討すべき5つの都市 住みやすい街トップ10にカナダの3都市がランクイン 出典:WestJet

【カナダワーキングホリデー】2023年は受け入れ人数増える?申請はいつ開始?
最新情報はカナダ移民局へお問い合わせください。ワーキングホリデーや就学先に関しては弊社へお問い合わせください。 2022年12月1日付のカナダ移民局の発表によりますと、ワーキングホリデーなどを含むプログラムであるIECプログラムにて、2023年の募集人数が20%増加する、とのことです。また、申請開始日は2023年1月9日となっています。 この増加により、世界中から90000人もの方を受け入れることができ、カナダの労働力不足へのヘルプになるとのことです。 *** ワーホリに関しては過去記事もご覧ください: ワーホリなどを含むプログラムIECとはなんですか? カナダのワーキングホリデー先として検討すべき5つの都市 出典:カナダ政府

2023年夏:サマープログラムは開講される?夏休みの短期留学できる?
カナダはだんだんと冷え込み雪が降る季節になってきましたが、続々と来年のサマープログラム情報が届いてきています。来年夏に留学予定の方は必見です。 カナダでのサマープログラムのメリット 夏休み(長期休暇)を利用することが出来るため、休学などをする必要がない 長期留学の準備をすることが出来る 留学が自分に合うかどうか短期から試すことが出来る 期間が選択しやすい カナダ全土を通し、夏の気候は他の国に比べ、比較的過ごしやすい 自然の中でのアクティビティ等を含んだプログラムが多く提供されている さまざまな国から来ている同世代の留学生と会うことが出来る プログラムによっては、現地の高校や大学のキャンパスを使うことが出来る …など! プログラムを選ぶ際のポイントは? 年齢制限:プログラムによっては年齢が細かく指定されているものがあります 期間:プログラムの期間は、それぞれ学校によって異なります。1週間ぐらいのものから4か月ぐらいのプログラムもあり、時期や長さは学生の長期休暇の時期に合わせ、選択をする必要があります。 滞在方法:ホームステイと寮のどちらを希望されますか?保護者と渡航する場合や、親類がカナダにいる場合、成人している学生が渡航する場合などは、異なる滞在方法が選択できるかもしれません 地域:都会であるトロントやバンクーバー地域を好まれますか?それとも自然豊かな郊外を選択されたいですか?都会のメリットは、アクセスがしやすく、乗り継ぎなどが少ないことです。郊外のメリットは、自然を利用したアクティビティを経験することができ、比較的日本人留学生の数が少ないことです。 英語レベル:多くはないですが、プログラムによっては入学時の英語条件が求められるものがあります。これは、プログラム内でレベルの高い英語の授業を受講するためです。 2022年のサマープログラムの記事もぜひご覧ください: 【リッチモンド学区】小3~高3向けの人気サマープログラムの詳細は? 大学生以上向けのサマープログラム【現地大学にて開講】 カナダNo.1大学、トロント大学の高校生向け夏季プログラム 参照:FSS
プラチナ・スポンサー
最新情報






人気の記事





