カナダ出発前に用意するもの

カナダ入国時のために用意しなければならない書類や手続きは、カナダ入国の目的によって大きく変わってきます。

カナダ観光・留学・就労をスムーズにスタートするために必要な書類や手続きについてご紹介します。

更新:2022年10月

渡航に必要な書類

共通必要書類:

  • 航空券
  • 有効期限が十分なパスポート

その他国別入国要件や入国資格の有無は政府のウェブページでご確認ください

共通必要書類に加えて、

  • eTA(Electronic Travel Authorization)
  • 帰国時の航空券eTicket  、、、等

*eTAについてはこちらを参照してください

共通必要書類に加えて、

  • Port of Entry (POE) レター
  • 銀行残高証明書
  • 保険加入証明書
  • 帰国の為の航空券またはそれに必要な資金 、、、等

*Port of Entry (POE) についてはこちらを参照してください
*その他の資料に関しては詳しくはこちらを参照してくださ

共通必要書類に加えて、

  • Port of Entry (POE) レター
  • 入学許可証のコピー
  • 帰国時の航空券eTicket  、、、等

*Port of Entry (POE) についてはこちらを参照してください
*その他の資料に関しては詳しくはこちらを参照してください

共通必要書類に加えて、

  • Port of Entry (POE) レター
  • ワクチン接種の証明
  • 職務経験、卒業証書など仕事の要件を満たしている証明
  • 必要に応じてLMIA(Labour Market Impact Assessment)のコピー 、、、等

*Port of Entry (POE) についてはこちらを参照してください
*その他の資料に関しては詳しくはこちらを参照してください

加えて、

  • お子様の航空券
  • お子様自身のパスポート
  • 戸籍謄本(英訳されたものも)コピー
  • 両親と後見人が署名した以下の情報・要件を満たした後見人宣誓書
    • 両親の住所と電話番号
    • カナダの後見人の名前、住所、電話番号

その他、渡航の際にカナダ政府が推奨している確認事項は以下の通りです。

  • 航空会社がチェックインから到着の間、付き添い、監督するかの確認
  • 同伴者のいない未成年者の渡航に年齢制限があるかの確認
  • フライトが出発するまで親または保護者が空港にいることの確認
  • 到着時に子供を迎える人間が適切な身分証を持っているかの確認

その他、詳しくはこちらを参照してださい。

ご自分の必要書類に加えて、

  • 戸籍謄本(英訳されているものも)
  • 同行していない親が署名した以下の情報・要件を満たした許可書
    • 同行していない親の住所と電話番号
    • 同行していない親の署名入りパスポートのコピー
    • 子どもが渡航することを許可する旨が記載されている事

(渡航中、以上の資料を保護者の方が携帯、提示する必要があります)

その他、詳しくはこちらを参照してださい。

入国時に必要な書類・手続き

カナダ入国の際には以下のいずれかの方法で入国時の申請・税関手続きをする必要があります。

(2022年10月1日より入国時のArriveCanでの申請は任意となりました)

ArriveCANモバイルアプリは、カナダ政府が公開している旅行者がカナダの空港に着陸する前に必須の旅行情報と健康情報を提出するために使用されるものです。2020年11月のサービス開始当初は、アプリのダウンロードは航空旅行者のみに義務付けられていました。旅行者はカナダ行きの便に搭乗する前に、旅行の詳細と予防接種の状況を入力する必要がありました。しかし、2021年2月22日以降、空路と陸路の両方の旅行者にArriveCANアプリの使用が義務付けられました。

ArriveCanの詳細、申請方法については以下の記事を参考にしてください。

eDeclaration モバイル アプリは、ArriveCanと同様にスマートフォンアプリによる入国管理申告書を作成するアプリです。

ほとんどの旅行者が利用できますが、以下のような場合はご利用されることが出来ないのでご注意ください。

  • 同伴者のいない未成年者
  • 機械で読み取れない旅行書類を持っている旅行者
  • NEXUS キオスクを使用する旅行者

また、eDeclaration は 一次検査キオスクの設置された空港でのみご利用いただけますが、ArriveCanによるAdvance CBSA Declarationに機能が統合されたトロント ピアソン、バンクーバー、およびモントリオール – トルドー国際空港では利用できなくなりましたのでご注意ください。

その他、詳しくはこちらを参照してださい。

従来通りの用紙記入による入国時申告、及び税関申請を行う方法です。到着前に機内で用紙を受け取るのが一般的ですが、到着ロビーの入国審査前にも用紙が用意されています。

申告カードへは以下の情報を記入する必要があります:
  • 渡航者情報(同じ住所に住んでいる方の分)
    • 氏名、イニシャル 
    • 生年月日
    • 国籍
  • 住所
  • 渡航手段
  • 渡航目的
  • 物品情報
  • 滞在日数
  • 到着日・帰国日

記入後はパスポートや入国用の書類と一緒に保管し、入国手続きの際に審査官に提出し、最終的に到着ロビーを出る際に係員に手渡し、手続きは終了となります。

また申告カードが配られる機内やカナダ到着後のロビーでは、ほとんどの方は通信圏外の状態でカードを記入される事になります。もしご不安な場合は渡航される際にこちらの申告カード記入例・チートシート(PDFファイル)を印刷、またはファイルをスマートフォン、タブレットなどに保存して携帯されることをお勧めします。

その他、詳しくはこちらを参照してださい。

免責事項:こちらの情報は2022年10月現在の物です。今後カナダ行政府及びカナダ入国管理局の決定により求められる書類、情報などが変更される可能性があります。また、これらの情報は、あなたが一般的な留学生/労働者/一時居住者としてカナダに来訪することを前提に作成されています。特別な立場、地位、経歴、カナダへの移住のための特別なプログラムを使用している場合、カナダに入国するための要件が異なる場合があります。ご注意してください。
プラチナ・スポンサー