2023年夏:サマープログラムは開講される?夏休みの短期留学できる?

カナダはだんだんと冷え込み雪が降る季節になってきましたが、続々と来年のサマープログラム情報が届いてきています。来年夏に留学予定の方は必見です。

カナダでのサマープログラムのメリット

  • 夏休み(長期休暇)を利用することが出来るため、休学などをする必要がない
    • 長期留学の準備をすることが出来る
    • 留学が自分に合うかどうか短期から試すことが出来る
    • 期間が選択しやすい
  • カナダ全土を通し、夏の気候は他の国に比べ、比較的過ごしやすい
  • 自然の中でのアクティビティ等を含んだプログラムが多く提供されている
  • さまざまな国から来ている同世代の留学生と会うことが出来る
  • プログラムによっては、現地の高校や大学のキャンパスを使うことが出来る   …など!

プログラムを選ぶ際のポイントは?

  1. 年齢制限:プログラムによっては年齢が細かく指定されているものがあります
  2. 期間:プログラムの期間は、それぞれ学校によって異なります。1週間ぐらいのものから4か月ぐらいのプログラムもあり、時期や長さは学生の長期休暇の時期に合わせ、選択をする必要があります。
  3. 滞在方法:ホームステイと寮のどちらを希望されますか?保護者と渡航する場合や、親類がカナダにいる場合、成人している学生が渡航する場合などは、異なる滞在方法が選択できるかもしれません
  4. 地域:都会であるトロントやバンクーバー地域を好まれますか?それとも自然豊かな郊外を選択されたいですか?都会のメリットは、アクセスがしやすく、乗り継ぎなどが少ないことです。郊外のメリットは、自然を利用したアクティビティを経験することができ、比較的日本人留学生の数が少ないことです。
  5. 英語レベル:多くはないですが、プログラムによっては入学時の英語条件が求められるものがあります。これは、プログラム内でレベルの高い英語の授業を受講するためです。

免責事項

ビザ、就労、移民関連の手続きや規定、ルール等はカナダ移民局が予告無く変更します。当ウェブサイトに記載している情報を元に何らかの判断を行う場合、私共にご相談いただくか、カナダ移民局のウェブサイト等をきちんとご確認ください。ご自身でお手続きを進めたり、他社に相談したりして生じたいかなる問題に関して、私共では一切の責任を負いません。

また、ビザ関連カテゴリ内の記事は英文を翻訳したものです。当ウェブサイトでは誤訳等のないよう万全を期していますが、翻訳と原文に齟齬が生じている場合、原文の記載を優先します。(記載されている情報を使用したことによって生じるいかなる損害について、弊社は一切の責任を負いません。)より正確な情報が必要な場合は、英文の原文をご参照ください。

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pinterest
関連記事

当記事へのお問い合わせはこちらへどうぞ​

お問い合わせの記事

2023年夏:サマープログラムは開講される?夏休みの短期留学できる?

    このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ※ 送信完了後、控えの自動返信のメールが送信されます。
    また、こちらからは2-3営業日以内に返信を差し上げますが、メールが届かない場合はお手数ですが、jp@mycism.com 宛にお問い合わせください